当ブログおすすめワインセットを見る!

【乾杯が100倍美味しくなる!】スパークリングワインがすすむレシピのまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
スパークリングワイン 乾杯
  • URLをコピーしました!
はなこ

乾杯のスパークリングワインと一緒に出せるおつまみレシピが知りたい!

めしわいん

シャンパン、スパークリングワインが大好きな僕が、今回はとっておきのレシピを紹介します!

この記事の概要
  • スパークリングワインとおつまみの合わせ方
  • 簡単に作れるスパークリングワインに合うおつまみレシピ
  • コンビニでもさがせるおつまみ

乾杯から美味しいワインとおつまみがあるとテンション上がりますよね!

泡物ワインは僕も大好きなのでよくおつまみを作りますが、難しいレシピはほとんどなく短時間でできるもので合わせています。

ちなみに合わせるときに意識していることはこんな内容です。

スパークリングワインと合わせるポイント
  • ワインと食材の色で合わせる
  • 「甘口」「辛口」でおつまみを分ける
  • 酸味があるものは、さっぱり系のおつまみと合わせるのが簡単
  • コクのあるワインやヴィンテージ系の場合はメイン級の食事でもOK

素早く手軽に作って乾杯からの時間を楽しめるように、参考になるおつまみを順番に紹介するので、是非気になる部分だけでもご覧ください。

目次

スパークリングワインとおつまみの合わせ方

スパークリングワイン 乾杯
はなこ

おつまみと合わせるのになにかコツとかはある?

めしわいん

結構難しく考えがちですが、ポイントさえおさえれば簡単ですよ。

すぐできるワインと料理の合わせ方
  • ワインの色と料理、素材の色を合わせる
    難易度:
  • 産地で合わせる
    難易度:
  • 味の濃淡で合わせる
    難易度:
  • 料理の香りで合わせる
    難易度:

表のとおりですが「ワインの色と料理、素材の色を合わせる」ことが、1番簡単な方法です。

スパークリングワインに関しては白が基本ですが、ロゼや赤も生産されているのでまずは意識してみてください。

めしわいん

スパークリングワインのあとに赤や白ワインを飲む予定の方は、こちらも参考にしてください。

また、スパークリングワインやシャンパンは泡物なので、胃の吸収も早く食前に飲むことで食欲を活性化させる効果もあります。

なので食前に少し含んで軽めのおつまみで胃も心も満たしてメインを楽しむという方法もあります。

泡物ならではおつまみの使い方も覚えておきましょう。

はなこ

美味しいからついたくさん飲んじゃうんだよね、、、

僕もそうですが、飲みやすい反面どんどんすすんでしまい最終的に飲み過ぎてしまうこともありますよね。

飲み過ぎた場合の対処法も当ブログでは紹介しているので、合わせてご覧ください。

悪酔いしないための方法

スパークリングワインに合うおつまみレシピ5選

スパークリングワイン 料理
はなこ

簡単だったら作ってみたい!

初めは難しい料理工程を踏んで作るよりも、なるべく簡単で時間もかからないものからチャレンジしていくのがおすすめです。

僕は赤でも白でも色々作ってきましたが、スパークリングワインのおつまみ作りが1番楽しくて簡単でした(笑)

ポイント
  • シンプルに素材の味で楽しむ
  • 香辛料の効いたおつまみでもOK
  • 酸味の効いた味付けや甘味のある料理でも合わせられる

自分が好きなのもありますが、ワインの性質上軽めのおつまみでもかなり満足感が個人的には高く、

同じ泡物として横展開でビールやハイボールなんかのときにも応用がきく点もポイントです。

とにかく、これから紹介するものはどれも簡単なので合わせたワインと一緒に参考にしてください。

アスパラガスの生ハム添え

アスパラガス
材料(約1~2人前)分量
アスパラガス6本以上
生ハムお好み
適量
胡椒適量
粉チーズお好み
オリーブオイル適量
STEP
アスパラガスを下処理して、フライパンでしっかり焼く

焦がし過ぎには注意してください

STEP
お皿に生ハムを盛り付け

比較的薄めの生ハムが塩気もちょうどよくおすすめです

STEP
アスパラガスをお好みで味付け

塩の振りすぎは生ハムがあるので注意

STEP
盛り付けてオリーブオイルをまわして完成

ハムにもまわしてOK

豆苗たこわさサラダ

豆苗タコサラダ
材料(約1~2人前)分量
たこ60g
豆苗1/2袋
たまねぎ1/4個
みょうが1本
しょうゆ大さじ1.5
ごま油大さじ1~2
わさびお好み
STEP
材料をカットして大きめボウルに入れる

ほとんど冷蔵庫のあまりものです。
豆苗少し多めで、あとは同じくらいの分量くらいで調整しています。

STEP
味付けはシンプル

作る量にもよるので、しょうゆやごま油は和えながら調整してください。

STEP
お好みでわさびを投入

味の決め手です。入れ過ぎは注意ですが、ツンとしたのが好きであればガンガン入れてください(笑)

STEP
よく混ぜ混ぜ

わさびが固まっている可能性もあるので、気を付けてください。

STEP
盛り付けて完成

盛り付けの際のお皿は少し冷やしておいて、冷菜としてお召し上がりください。

塩こんぶたまごピーマン

ピーマン
材料(約1~2人前)分量
ピーマン4個
たまご2個
塩昆布お好み
ごま油大さじ1
鶏がらスープの素少々
STEP
ピーマンを食べやすい大きさにカットして、電子レンジで2分ほど温める(約600w)

炒めたりしても問題ありませんが、電子レンジの方が簡単です

STEP
少し冷まして塩昆布と調味料を加える

味の濃さはお好みに調整してください

STEP
卵は茹で卵にして、食べやすい大きさにカットしたらゆっくりピーマンと合わせる

勢いよく和えると卵の黄身が崩れる可能性があるので注意してください

STEP
盛り付けて完成

卵が苦手なひとは、たまご抜きでも美味しいですよ

鯛のカルパッチョ

材料(約1~2人前)分量
鯛(刺身用)10枚程度
サニーレタス1枚
たまねぎ1/4個
ラディッシュの新芽(かいわれでもOK)適量
ミニトマト4個
レモンお好み
適量
胡椒適量
オリーブオイル適量
STEP
サニーレタスを細かくちぎって、たまねぎは薄くスライスする

なるべく細かい方があとで食べやすくなります

STEP
レタス→たまねぎの順に盛り付け

適当でも大丈夫(笑)

STEP
鯛を並べる

ここの盛り付け方も自由!

STEP
トマトとラディッシュの新芽をちらす

お好みで食べやすい大きさにカットする

STEP
オリーブオイル、塩、胡椒で味を整える

鯛は淡白な魚なので、ここでしっかり味をつけていく

STEP
食べる前にレモンを絞って完成

レモンはお好みですが、酸味がワインと絶妙に合います!

ラタトゥイユパスタ

スクロールできます
材料(約1~2人前)分量
パスタ200g
にんじん1本
パプリカ1個
たまねぎ1個
なす1本
ズッキーニ1本
トマト缶1缶
鶏もも肉200g
にんにく1片
オリーブオイル適量
適量
胡椒適量
粉チーズ適量
ローリエ1枚
STEP
野菜と鶏肉を食べやすい大きさにカット、にんにくは細かくする

少し大きめでも、煮込むので後で小さくなります

STEP
鶏肉とにんにくを炒めて野菜を投入

焦げないように注意

STEP
蓋をして火がとおったら、ローリエ、トマト缶を入れて煮込む

塩、胡椒で味を整えるのも大事

STEP
パスタを茹でて、茹で上がったらオリーブオイルをまわす

ツルツルを維持します

STEP
上からラタトゥイユをかけて粉チーズをふったら完成

チーズたっぷりは美味

コンビニで買えるスパークリングワインに合うおつまみ

スパークリングワイン 料理
はなこ

コンビニでも揃えられたりする?

めしわいん

はい!コンビニでも美味しいおつまみはたくさん揃えられます。

各コンビニでもワインコーナーが年々増えているので、それに伴いおつまみも大変充実してきています。

比較的僕の場合は作ることが多いのですが、とっさに何か足りない場合や、あと一品揃えたいときにはコンビニ買うのもおすすめです。

しかもおつまみだけでなくワイン自体も一緒に買うことができるので、ワインショップに行かなくても「ワインが飲みたい!」って思ったらワインからおつまみまで揃えることができるのも嬉しい点です。

はなこ

でもコンビニのワインって美味しいの?

実はコンビニのワインコーナーは激戦区で、昨今素晴らしい銘柄がたくさん並んでいます。

コンビニワインのレベルが高い理由
  • 各社プライベートワインの競争率が激しい
  • コンビニ各社でボージョレも毎年リリースしていることもワインに力を入れている証拠
  • 売り場が広くなっているが少数精鋭

こんな理由もあった上で、その中でもおすすめの銘柄をまとめた記事もあるのでよかったらご覧ください。

セブンイレブン:こまち食品 秋田名物 薄切りいぶりがっこ

いぶりがっこ コンビニ
商品名こまち食品 秋田名物 薄切りいぶりがっこ
参考価格518円
おすすめワインスパークリングワイン
おすすめ度(4)

思いっきり和食のおつまみですが、こういったおつまみやスパークリングワインやシャンパンと非常によく合います。
ワインからでる香ばしさをおつまみと一緒に感じてください。

ファミリーマート:紀州南高梅の梅酢仕立て茎わかめ

わかめ コンビニ
商品名紀州南高梅の梅酢仕立て茎わかめ
参考価格158円
おすすめワインスパークリングワイン
おすすめ度(3)

梅のほのかな香りに、磯のニュアンスはスパークリングワインで上手にまとめることができます。
お菓子感覚でワインと楽しんでみてください。

【まとめ】スパークリングワインがすすむレシピのまとめ

スパークリングワイン 乾杯

本記事は「スパークリングワインに合うおつまみ」を紹介しました。

おさらいですが、スパークリングワインやシャンパンのような泡物は胃を活性化させる効果があるので、

食前に少しでも飲んでおいて、身体の調子を整えておつまみと合わせるのが1番おすすめです。

飲み過ぎに注意しながら是非色々なおつまみと合わせてみてください。

もし、他のおつまみのレシピが知りたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。

また、料理をきっかけにワインをもっと勉強していみたい方や、初心者でも飲みやすいワインをさがしている方は、まとめ記事も作成しておいたので、是非一読ください。

ワインの始め方がひと記事で学べます

美味しいワインがレビュー付きで一気にさがせます

以上でございます。

「めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。

スパークリングワイン 乾杯

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたひと

大学卒業後、上場飲食企業を経て外資系ワイン会社に転職。ワインコンサルタントとして営業や通信販売部マネージャーを経験し、「日本ソムリエ協会 ソムリエ」資格を取得。
現在はWeb制作会社に勤務しながら、夫婦で運営するワイン専門ウェブサイトにて、ワインの販売やレシピ開発、情報発信を行っています。

2021年よりNadiaアーティストとして活動を開始。ワインと料理のマリアージュを提案し、食卓を豊かにするアイデアをお届けしています。

このブログでは、誰でも簡単に楽しめるワイン情報と再現性の高いアイデアを発信中です。

目次