
シャンパン飲みたいけど甘口ってあるの?
「シャンパンは高級で難しそう…」そんなイメージを持つ方でも安心して楽しめるのが、飲みやすくて甘口のシャンパンです。
辛口しか飲んだことない!もしくは知らない!
なんて方も結構多いので、いざ飲んでみると本当に飲みやすく美味しいワインに出会うことが多いです。
今回はワイン初心者の方にもやさしい、Amazonや楽天などで手軽に購入できるおすすめの甘口シャンパンを厳選しました。
ワイン名 | モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル | モエ・エ・シャンドン ネクター アンペリアル | ヴーヴ・クリコ ホワイトラベル ドゥミ・セック | エンジェル シャンパン ドゥミセック ロゼ | XLV シャンパン ブランドブラン ドゥミセック | パイパー・エドシック キュヴェ・シュブリーム ドゥミ・セック | ポメリー ロワイヤル ブルースカイ ドゥミ・セック | ローラン・ペリエ ハーモニー ドゥミ・セック | テタンジェ ドゥミ・セック | ヴーヴ・クリコ リッチ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参考画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
タイプ | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン |
生産国 | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネ | ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネ | ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ | シャルドネ、ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール | シャルドネ | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ | シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ | シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) | 甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) |
参考価格 | 11,330円 | 7,390円 | 7,500円 | 73,800円 | 11,000円 | 7,500円 | 9,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
おすすめ度 | (4.5) | (4.5) | (4) | (4) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.5) |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
お祝いにも日常にもぴったりな銘柄を、味の特徴・価格・おすすめの人別にわかりやすくご紹介します!
甘口シャンパンとは?特徴と選び方のポイント


「甘口のシャンパン」と聞くと、どんな味を想像しますか?甘いだけでなく、フルーティーで華やか、初心者でも飲みやすいのが魅力です。
ここでは、甘口シャンパンの基本的な味わいや種類、選び方のポイントをやさしく解説します。
購入前に知っておきたいポイントをおさえておけば、失敗せずにお気に入りの1本に出会えますよ。
甘口シャンパンの定義と味わいの特徴
シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で造られるスパークリングワインで、実は「甘さの度合い」によって明確な分類があります。
甘さの名称 | 表示ラベル | 残糖量(g/L) | 味わいの特徴 | おすすめ度(初心者) |
---|---|---|---|---|
ドゥー | Doux | 50g/L 以上 | 非常に甘い。デザートワインに近い味わい | ★★★★★ |
ドゥミ・セック | Demi-Sec | 32〜50g/L | 甘さがしっかりあり、口当たりなめらか | ★★★★★ |
セック | Sec | 17〜32g/L | やや甘め。バランスのよい甘口 | ★★★★☆ |
エクストラ・ドライ | Extra Dry | 12〜17g/L | 微糖のニュアンスあり、やや辛口 | ★★★☆☆ |
ブリュット | Brut | 0〜12g/L | 一般的な辛口。すっきりとした味わい | ★★☆☆☆ |
エクストラ・ブリュット | Extra Brut | 0〜6g/L | かなり辛口でキレのある味わい | ★☆☆☆☆ |
ブリュット・ナチュール/ノン・ドサージュ | Brut Nature / Non-Dosé | 0〜3g/L(補糖なし) | 非常にドライ。無補糖。ワイン本来の味を楽しめる | ☆☆☆☆☆ |
- 「残糖量(g/L)」はリットルあたりのグラム数で、甘さの目安になります。
- ラベル表示はEU法に準拠したもので、シャンパンのボトルに明記されていることが多いです。
- 初心者には「ドゥー」「ドゥミ・セック」「セック」あたりが特におすすめです。
その中で「甘口」に該当するのは、ドゥー(Doux)やドゥミ・セック(Demi-Sec)などと表示されたタイプです。
これらの甘口シャンパンは、残糖量が高く、はっきりとした甘さを感じる味わいが特徴です。
特にドゥーは100g/L以上の残糖を含み、デザート感覚で楽しめることも。
ドゥミ・セックはやや控えめな甘さで、食前酒にも食後酒にも合わせやすいバランスが魅力です。
甘口シャンパンの味わいは以下のような特徴があります。
- 果実の熟した甘みと優しい酸味が共存する
- マスカットや洋梨、白桃のような香りが豊か
- 泡立ちはクリーミーで口当たりがなめらか
- アルコール感が強すぎず飲み疲れしにくい
特にシャンパン初心者やアルコールに強くない方にもやさしく、「初めての1本」としても安心して楽しめる甘さが人気の理由です。
また、フルーツやチーズ、デザートとの相性も良いため、パーティーやお祝いの席でも活躍します。
甘口が好きな人にシャンパンがおすすめな理由
「お酒は甘口派」という方にとって、ワインやシャンパンは酸味や渋みが強い印象があり、少しハードルが高く感じられることもあります。
ですが、実はシャンパンの中にも甘さをしっかり楽しめるタイプがあり、甘口派の方にぴったりなのです。
とくに**ドゥー(Doux)やドゥミ・セック(Demi-Sec)と呼ばれる甘口シャンパンは、糖分が高めで、スイーツのようにやさしい飲み口が特徴です。
フルーツのようなフレッシュな香りや、蜂蜜のようなコクのある甘みが口の中に広がり「お酒が得意でない方でも美味しく飲める」という魅力があります。
さらに、甘口シャンパンにはこんなおすすめポイントがあります。
- 食前酒やデザートワインとしても使いやすい
- ホームパーティーや贈り物に喜ばれやすい
- 飲みやすくて、アルコール初心者にも向いている
また、炭酸の爽快感と優しい甘さが組み合わさることで、飲み疲れしにくく「1杯目から最後まで楽しく飲める」という点も魅力。
甘口好きな方が「シャンパンって美味しいんだ!」と感じるきっかけになりやすいのです。
甘口シャンパンの選び方|飲みやすさ・価格・用途で選ぶ
甘口シャンパンを選ぶときは、「どんな場面で飲みたいか」「どんな味が好みか」によって選び方が変わります。
初心者の方や贈り物目的の方は、以下の3つの視点を意識すると、失敗なく選べます。
飲みやすさで選ぶ
まず注目したいのは、「Demi-Sec」や「Doux」の表示。これらは甘さがしっかり感じられ、フルーツの香りやなめらかな口当たりが特徴です。
迷ったら、「Demi-Sec」表示から試してみるのがおすすめです。
価格帯で選ぶ
シャンパンは高級なイメージがありますが、最近は2,000円台〜3,000円台でも十分おいしい甘口タイプが登場しています。
Amazonや楽天、業務スーパーなどでも取り扱いがあり、5,000円以下でも満足できる1本が見つかります。
飲むシーンで選ぶ
- 誕生日や記念日: 華やかなラベルやギフト箱入りタイプ
- 家飲み: 開けやすい小瓶や低価格帯が◎
- デザートと合わせて: 甘味が強めなドゥータイプを
このように、自分の好みや用途に合わせて選ぶことで「これならまた飲みたい!」と思える甘口シャンパンに出会えるはずです。
【飲みやすくて人気】甘口シャンパンおすすめ10選


「甘くて飲みやすいシャンパンが知りたい!」そんな声にお応えして、初心者の方でも安心して楽しめる甘口シャンパンを厳選しました。
Amazonや楽天で手軽に購入できるものを中心に、味わい・価格・華やかさのバランスが取れた人気銘柄を10本ご紹介します。
ワイン名 | モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル | モエ・エ・シャンドン ネクター アンペリアル | ヴーヴ・クリコ ホワイトラベル ドゥミ・セック | エンジェル シャンパン ドゥミセック ロゼ | XLV シャンパン ブランドブラン ドゥミセック | パイパー・エドシック キュヴェ・シュブリーム ドゥミ・セック | ポメリー ロワイヤル ブルースカイ ドゥミ・セック | ローラン・ペリエ ハーモニー ドゥミ・セック | テタンジェ ドゥミ・セック | ヴーヴ・クリコ リッチ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参考画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
タイプ | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン |
生産国 | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネ | ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネ | ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ | シャルドネ、ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール | シャルドネ | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ | シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ | シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) | 甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) |
参考価格 | 11,330円 | 7,390円 | 7,500円 | 73,800円 | 11,000円 | 7,500円 | 9,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
おすすめ度 | (4.5) | (4.5) | (4) | (4) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.5) |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
まずは1本目からご覧ください。
モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル
参考価格:11,330円(税込)
当ブログ評価:(4.5)
ワイン名 | モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネ |


氷を入れて楽しむために特別に造られた、世界初のシャンパーニュ。
トロピカルフルーツや熟したネクタリン、ラズベリーのアロマが広がり、ほのかにショウガなどのスパイシーな風味も感じられます。
ピノ・ノワールの芳醇さと力強さ、シャルドネのエレガントさ、ムニエの華やかさが調和した、贅沢な味わいです。
氷を入れることで、甘みと爽やかさが引き立ち、夏のバカンスやパーティーシーンにぴったりの1本です。


モエ・エ・シャンドン ネクター アンペリアル
参考価格:7,390円(税込)
当ブログ評価:(4.5)
ワイン名 | モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | 甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネ |


世界的に有名なシャンパーニュメゾン「モエ・エ・シャンドン」が手掛ける、芳醇な甘口シャンパン。
熟したトロピカルフルーツやストーンフルーツのアロマが広がり、蜂蜜やバニラのニュアンスが感じられます。
ピノ・ノワールの力強さとムニエのまろやかさ、シャルドネの繊細さが絶妙に調和した、リッチで滑らかな味わいが特徴です。
デザートとの相性も良く、特別な日の乾杯や贈り物にも最適な1本です。


ヴーヴ・クリコ ホワイトラベル ドゥミ・セック
参考価格:7,500円(税込)
当ブログ評価:(4)
ワイン名 | ヴーヴ・クリコ ホワイトラベル ドゥミ・セック(VEUVE CLICQUOT DEMI-SEC) |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ |


シャンパーニュ地方の名門メゾン「ヴーヴ・クリコ」が手掛ける、やや甘口のシャンパン。
熟した果実のアロマと、まろやかな甘さが特徴で、デザートやフルーツとの相性も抜群です。特別な日の乾杯や、贈り物にも最適な1本です。


エンジェル シャンパン ドゥミセック ロゼ
参考価格:73,800円(税込)
当ブログ評価:(4)
ワイン名 | エンジェル シャンパン ドゥミセック ロゼ |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | シャルドネ、ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール |


華やかなサーモンピンクのボトルが目を引く、エンジェル シャンパンのドゥミセック ロゼ。
チェリーやワイルドベリーの香りに、ほのかにトーストされたニュアンスが重なり、口に含むと新鮮な果実味が広がります。
フィニッシュにはシナモンを思わせるスパイシーさが感じられ、奥行きのある味わいが特徴です。
特別な日の乾杯や、大切な方へのギフトにも最適な1本です。


XLV シャンパン ブランドブラン ドゥミセック
参考価格:11,000円(税込)
当ブログ評価:(4.5)
ワイン名 | XLV シャンパン ブランドブラン ドゥミセック |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | シャルドネ |


世界的ファッションブランド「ルイ・ヴィトン」の一族、ザビエ・ルイ・ヴィトンが手掛けるエレガントな甘口シャンパン。
白ブドウ(シャルドネ)100%使用で、レモンや洋梨の爽やかな香りと、やさしい甘みが広がる上品な味わいが特徴です。
フレッシュ感と柔らかな甘さのバランスがよく、食前にもデザートタイムにもマッチ。
華やかなギフトボックス入りで、特別な日のプレゼントにもぴったりの一本です。


パイパー・エドシック キュヴェ・シュブリーム ドゥミ・セック
パイパー・エドシック キュヴェ・シュブリーム ドゥミ・セック
参考価格:7,500円(税込)
当ブログ評価:(4.5)
ワイン名 | パイパー・エドシック キュヴェ・シュブリーム ドゥミ・セック |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ |


パイパー・エドシックのキュヴェ・シュブリームは、伝統的なノンヴィンテージ・ブレンドをベースに、豊かな甘みを持たせたドゥミ・セック・シャンパンです。
バニラやトロピカルフルーツ、ローストパイナップルの香りが広がり、口当たりはクリーミーで滑らか。
デザートやスパイシーな料理との相性も抜群で、食後のひとときを華やかに彩ります。


ポメリー ロワイヤル ブルースカイ ドゥミ・セック
参考価格:9,000円(税込)
当ブログ評価:(4.5)
ワイン名 | ポメリー ロワイヤル ブルースカイ ドゥミ・セック |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ |


ポメリーのロワイヤル ブルースカイは、氷を入れて楽しむことを想定して造られたユニークなドゥミ・セック・シャンパンです。
ドライフィグやアーモンド、マシュマロ、蜂蜜の香りが広がり、口に含むとマンゴーやビターオレンジの風味が感じられます。
爽やかな甘みとフレッシュな酸味が調和し、夏のパーティーや特別な日の乾杯に最適です。


ローラン・ペリエ ハーモニー ドゥミ・セック
参考価格:8,000円(税込)
当ブログ評価:(4.5)
ワイン名 | ローラン・ペリエ ハーモニー ドゥミ・セック |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ |


ローラン・ペリエの「ハーモニー ドゥミ・セック」は、伝統と革新を融合させたシャンパンで、甘口ながらも洗練された味わいが特徴です。
熟した果実やナッツの香りが広がり、口当たりはまろやかで豊かなコクがあります。
デザートとの相性はもちろん、スパイシーな料理とも好相性で、食後のひとときを華やかに彩ります。


テタンジェ ドゥミ・セック
参考価格:8,000円(税込)
当ブログ評価:(4.5)
ワイン名 | テタンジェ ドゥミ・セック |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ |


テタンジェの「ドゥミ・セック」は、伝統とエレガンスを兼ね備えたシャンパンで、甘口ながらも洗練された味わいが特徴です。
熟した果実や蜂蜜の香りが広がり、口当たりは滑らかで、デザートとの相性も抜群です。
特別な日の乾杯や、甘口シャンパンを初めて試す方にもおすすめの一本です。


ヴーヴ・クリコ リッチ
参考価格:8,000円(税込)
当ブログ評価:(4.5)
ワイン名 | ヴーヴ・クリコ リッチ |
タイプ | シャンパン |
生産国 | フランス(シャンパーニュ地方) |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ |


ヴーヴ・クリコの「リッチ」は、氷を入れて楽しむことを前提に造られた革新的なシャンパンです。
フルーツやハーブを加えることで、カクテルのような感覚で楽しめる新しいスタイルが特徴です。
甘口ながらも爽やかな味わいで、特別な日の乾杯やパーティーシーンを華やかに演出します。


安くておいしい甘口シャンパンを選ぶコツ


甘口シャンパンは高級なものだけでなく、2,000円台〜5,000円前後でも十分においしい銘柄が見つかります。
ここでは、価格を抑えながらも満足度の高い1本を選ぶためのポイントを、価格帯・購入場所・お得な買い方という3つの視点でご紹介します。
失敗せず、納得の1本に出会うための参考にしてください。
2,000円台~3,000円台でも十分美味しい!価格別のポイント
シャンパンと聞くと「高級」「1万円以上する」というイメージがありますが、甘口タイプであれば比較的リーズナブルな価格帯にも美味しい1本が揃っています。
とくに、2,000円〜3,000円台のドゥミ・セックやセックタイプは、デイリーに楽しめる甘さと飲みやすさを兼ね備えており、初心者にもおすすめです。
この価格帯で選ぶ際のポイントは次のとおりです。
- フランス産のスパークリングワイン(クレマンやヴァンムスー)も視野に入れる
- 「シャンパン」表記でも、NV(ノンヴィンテージ)はコストを抑えやすい
- 甘口表記(Demi-Secなど)を見落とさないこと
また、ブランドにこだわらず、信頼できるレビューや評価(★4以上)を参考にすることで、価格以上に満足できる一本に出会える可能性も高まります。
特別な日だけでなく、気軽な家飲みにも取り入れやすいので、甘口派の方はぜひ価格帯で絞り込んでみましょう。
スーパーやカルディなど市販でも買える甘口タイプ
甘口シャンパンは、実はスーパーやカルディなどの身近なお店でも取り扱われており、意外と手に入りやすいジャンルのひとつです。
とくに年末年始やイベント時期になると、限定パッケージやギフト向けの甘口スパークリングが並ぶこともあります。
市販で選ぶ際のコツは以下の通りです。
- ラベルに「Demi-Sec」「Sec」など甘口表記があるかをチェック
- 輸入元(インポーター)の信頼性を見るとハズレを引きにくい
- 試飲イベントやポップで紹介されているものは売れ筋であることが多い
カルディではフランス・イタリア産のやや甘口スパークリングが人気で、1,500〜2,500円の価格帯で手軽に購入できます。
また、最近はイオンや成城石井でも、冷蔵コーナーにおすすめのドゥミ・セックが並んでおり、日常使いにもぴったりな甘口シャンパンが充実しています。


ネット通販でお得に買う方法|送料無料・クーポン情報
コスパよく甘口シャンパンを楽しむなら、ネット通販での購入が圧倒的に便利でお得です。
Amazonや楽天市場では、レビュー数や評価を見ながら安心して選べるほか、以下のような特典も活用できます。
- 送料無料の商品が多く、実店舗より割安なことも
- クーポンやポイント還元でさらにお得に
- まとめ買いやセット品は1本あたりの価格が抑えられる
- 販売ページに「甘口」「Demi-Sec」と明記されているので選びやすい
また、フィラディス・エノテカ・ワインプロなどの専門通販サイトでは、保存状態がよく、正規輸入品で安心というメリットも。
定期的に開催されるセールやメルマガ登録者向けの割引情報を活用することで、高品質な甘口シャンパンを手頃に入手することが可能です。




甘口シャンパンをもっと楽しむための保存方法・保管のコツ


甘口シャンパンは、保存の仕方ひとつで味わいや炭酸の質が変わってしまう繊細なお酒です。
ここでは、購入後から飲み終わるまでを快適に楽しむための「開栓前」「飲み残し」「便利グッズ」の3つの視点で、正しい保存方法や扱い方のコツをご紹介します。
飲み頃を逃さないために、ぜひチェックしてみてください。
開栓前の保管方法|最適な温度と置き場所
シャンパンは光や温度の変化にとても敏感なお酒です。とくに甘口タイプはフルーティーな香りが命なので、開栓前からの適切な保管がとても大切になります。
- 温度は10〜15℃前後の涼しい場所をキープ
- ワインセラーがない場合は、冷暗所や押入れの床などが代用可
- 縦置きよりも横向き保存が望ましい(コルクの乾燥防止)
また、直射日光や振動もNGです。冷蔵庫での長期保存は乾燥と温度変動のリスクがあるため、飲む1日前に冷やすのが理想的です。
イベント用などで数週間以上保管する場合は、シャンパン専用セラーや冷却袋の活用もおすすめです。




飲み残した甘口シャンパンの保存方法と注意点
甘口シャンパンは1本空けきれないことも多く、飲み残した際の保存方法も重要です。
炭酸が抜けてしまうと魅力が半減してしまうため、翌日以降も美味しく飲むためのコツを知っておきましょう。
- 必ず専用のシャンパンストッパーを使用(ラップ+輪ゴムでは不十分)
- 冷蔵庫で縦置き保存し、できれば翌日中に飲み切るのが理想
- 香りが飛びやすいため、冷蔵庫の匂いが強いものとは別の棚に保管
また、翌日に飲む場合はグラスに氷を入れて楽しんだり、フルーツを浮かべて「サングリア風」にアレンジしても◎。
味わいの変化を前向きに楽しめるよう工夫するのもひとつの選択です。
シャンパンストッパーやセラーがあると便利!
甘口シャンパンをもっと快適に楽しむために、あると便利な保存アイテムをいくつかご紹介します。
- シャンパンストッパー: 炭酸をしっかりキープできる専用器具。数百円〜で購入可
- ワインセラー(家庭用): 温度と湿度を一定に保てるワイン専用冷蔵庫
- 冷却スリーブ・保冷バッグ: 飲む直前に冷やすならこれで十分。アウトドアにも◎
特にストッパーは100均やAmazon、ワイン専門店などでも手軽に入手でき、1本常備しておくととても便利です。
気軽に始めたい方は、初心者セットやギフトボックス付きのセットに付属している場合もあるので、チェックしてみましょう。


甘口シャンパンと相性のいい料理3選


甘口シャンパンはそのまま飲んでもおいしいですが、料理と合わせることでさらに魅力が引き立ちます。
今回は、特に相性の良い「甘み」「塩味」「香ばしさ」をテーマに、家庭でも簡単に作れる料理を3つご紹介。
お祝いの日はもちろん、週末の家飲みをちょっと贅沢にしたいときにもおすすめです。
ももとモッツァレラの生ハムサラダ
ジューシーな桃の甘みと生ハムの塩気、モッツァレラのまろやかさが絶妙に絡み合うサラダです。
甘口シャンパンのフルーティーな香りと相性抜群で、前菜やおもてなしにもぴったりの一品です。


鯛のカルパッチョ
新鮮な鯛を薄切りにし、オリーブオイルとレモンでさっぱりと仕上げたカルパッチョです。
シンプルながら素材の旨みが引き立ち、甘口シャンパンの爽やかな酸味とよく合います。


じゃがいもとさつまいものコーンバター
ほくほくのじゃがいもと甘みたっぷりのさつまいもに、コーンの旨みとバターのコクを加えた優しい味わいの一品です。
甘口シャンパンのまろやかな甘さと調和し、ほっとする美味しさが楽しめます。





他のレシピも見たい方は以下の記事もご覧ください!


【まとめ】甘口シャンパンおすすめ10選!飲みやすくて安い人気銘柄も紹介


本記事は「甘口シャンパンおすすめ10選!飲みやすくて安い人気銘柄も紹介」について解説しました。
甘口にシャンパンってそもそもあるの?なんてよく聞かれたものですが、有名な生産者からもたくさんリリースされています。
ベタベタに甘いわけでもなく、食事とも合わせやすいものが多くアペリティフには最適な1本がほとんどです。
ワイン名 | モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル | モエ・エ・シャンドン ネクター アンペリアル | ヴーヴ・クリコ ホワイトラベル ドゥミ・セック | エンジェル シャンパン ドゥミセック ロゼ | XLV シャンパン ブランドブラン ドゥミセック | パイパー・エドシック キュヴェ・シュブリーム ドゥミ・セック | ポメリー ロワイヤル ブルースカイ ドゥミ・セック | ローラン・ペリエ ハーモニー ドゥミ・セック | テタンジェ ドゥミ・セック | ヴーヴ・クリコ リッチ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参考画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
タイプ | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン | シャンパン |
生産国 | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス | フランス |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネ | ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネ | ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ | シャルドネ、ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール | シャルドネ | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ | シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ | シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ |
味わい | やや甘口(ドゥミ・セック) | 甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) | やや甘口(ドゥミ・セック) |
参考価格 | 11,330円 | 7,390円 | 7,500円 | 73,800円 | 11,000円 | 7,500円 | 9,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
おすすめ度 | (4.5) | (4.5) | (4) | (4) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.5) | (4.5) |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ぜひ参考にいただき、楽しいワインとお食事の時間を過ごしてください。
以上でございます。
「めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。