「めしわいん」をご覧いただきありがとうございます。
こちらのウェブサイトはワイン詳しくないひとが「2度とワイン選びに失敗しない」ために下記のコンテンツを作成しております。
ワインの世界では、難しい横文字や普段使わないような気取った形容詞が飛び交うことが多いですが、当サイトではそういった表現を極力避けています。
初心者の方でも、いつどこで読んでもわかりやすく、自分の好みに合ったワインや料理を楽しめる内容をお届けすることを大切にしています。
さらに、ワインを仕事にしたい方や資格取得を目指している方に向けて、ソムリエである筆者が豊富な知識と経験を活かし、役立つ情報を惜しみなく提供しています。
\素朴なワインの悩みが解決できる/
美味しいワインを探すことよりも、実際には多くの方がワインに関する素朴な疑問を抱えているのではないでしょうか。
「人に聞くのはちょっと恥ずかしい」と思い、そのままにしてしまうこともあるかもしれません。
当サイトでは、そんな悩みや疑問を解決し、不安を感じることなくワインを楽しむ第一歩を踏み出せるような情報をお届けします。
\ワインの資格試験に失敗しないように/
ワインの資格取得には膨大な知識が求められるため、決して簡単なものではありません。
特に、仕事をしながら勉強時間を確保する必要がある方にとっては、多くの場合、未知の領域に挑戦することになるでしょう。
そんな皆さんのために、私自身の合格経験をもとにした効率的な勉強方法や、合格に役立つツールをこっそりお伝えしています。
\ワインスクール選びに迷わいない/
ワインスクールに通いたいけれど、種類が多すぎてどれが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。
さらに、お住まいの場所によっては通学が難しい場合もあるかもしれません。
当ブログでは、できるだけ費用を抑えながら、自分に合ったスクールを選ぶためのポイントや、おすすめのスクールを分かりやすく解説しています。
\ワインに合うごはんに困らない/
ワイン選びと同じように、どんな料理を作るか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
でも、肩の力を抜いて、冷蔵庫にある余りものを使った簡単な料理でも、ワインと十分に楽しむことができます。
料理が得意ではない筆者自身が、実際に試しながら作れるレシピを、実践可能な形でご紹介しています。
\美味しいワインが自分で選べるように/
当ブログでの「美味しいワイン」とは、値段が高いワインではなく、「自分にとって口に合う美味しいワイン」を意味しています。
そのため、レビューでは公平で率直な視点を大切にし、美味しいポイントだけでなく、気になる点もしっかりお伝えするよう心掛けています。
ワインに詳しくない方にも、レビューを参考にしていただき、ワイン選びで失敗しないお手伝いができれば幸いです。
サイトの詳細(2024年12月の時点)
- 月間ユーザー数 約40,000名
- PV数 約50,000以上
- SNS総フォロワー数約21,000以上(うちインスタグラム約20,000以上)
- ワインご協賛企業さま 8社
- Nadiaアーティストとしてワインに合う料理を掲載しています
- A8メディア・オブ・ザ・イヤー2021年グルメ部門第3位受賞
ワイン選びに悩まないためのサービス
「ボタンひとつでソムリエにいつでも相談できる!」
このようなコンセプトで考えリリースしたサービスが「ワインの無料相談」です。
- このワインってまだ開けてないけどどんな味?
- プレゼントであげるワインってなにがいいの?
- ワインに合う料理が作れない。。。
ちょっとしたワインの悩みや相談を無料で「めしわいん公式LINE」より承っております。
\ボタンひとつでいつでも相談/
また、筆者がたくさんのワインを試飲、販売してきた中でワイン初心者の方でもシンプルに「飲みやすい」ものだけを集めたオンラインショップもオープンしています。
「ワインのことは詳しくわからないから、せめて安心して納得できるワインだけを買いたい!」
こんな方のために、ソムリエの多くの販売経験をもと丁寧にお届けいたします。
\気持ちを込めて厳選しています/
筆者について
ワインのソムリエでありながら、普段はビールやハイボールを楽しむことが多いIT企業の人間です。
それでも、長年にわたるワインと飲食業の経験を活かし、皆さまの生活を豊かにするワインをご紹介することに自信を持っています。
ありがたいことに、これまで多くのお客様がご紹介を通じて当サイトやSNSにたどり着き、温かいご支持をいただいています。
「ワインは信頼できる人から買うと絶対に失敗しない!」
この言葉を胸に、皆さまと信頼を築きながら、丁寧にワインの魅力をお届けしていきます。
- めざましテレビ「ココ調」
紹介料理:バナナカレーパスタ
投稿:意外な隠し味で旨味UP!バナナカレーパスタ