当ブログおすすめワインセットを見る!

【レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート】ソムリエおすすめスパークリングワインをレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・
  • URLをコピーしました!
はなこ

飽きないで美味しいスパークリングワインってある?

こんな方には、味のバランスが良い辛口スタイルの「レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート」がおすすめです。

この記事の概要
  1. レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートのレビュー
  2. レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートの口コミ
  3. レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートと合う料理

スパークリングワインが好きな方は結構自分の定番みたいなものを用意していたりするんですよね。

僕も泡物には目がなくて色々仕事含め試していますが、中でも「レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート」はかなり重宝しています。

なぜなら酸味が強すぎたり、変に甘すぎたりすることがなく飲みやすいのと、

どんな料理にも合わせやすいのとボトルの雰囲気も良くて、何かの際は手土産にしたりもできるので最高に使い勝手いいということです。

めしわいん

ワイン王国ブラインド・テイスティング4ッ星獲得 #120でも評価されているなかなか優秀なワインなんですよ!

こちらは「アグリ株式会社」さまの提供で作成をしております。

目次

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートのレビュー

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
はなこ

どんなワインなの?

それでは順番に「レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート」を紹介します。

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートの基本スペック

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート

メーカー 参考価格:1,600円~(2022年2月時点)
当ブログ評価:(5)

スクロールできます
ワイン名レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
タイプスパークリングワイン 白
生産国イタリア
ブドウ品種リボッラ・ジャッラ、シャルドネ、グレーラ
レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

地元ブドウ2種とシャルドネをブレンド。淡い麦わら色、繊細で長く続く泡立ち。(2次発酵後、最大3ヶ月間しっかりと熟成させるため)
リンゴや洋ナシ、シトラスのフルーティーなアロマにフローラルな香りが混じります。
フレッシュな酸味がさわやかな余韻を残す、アロマティックな年号入りスパークリングワイン。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 乾杯用にシャンパンにも負けない美味しいワインをさがしているひと
  • プレゼントでワインを使いたいひと
  • 食事と合わせやすいワインが欲しいひと
  • これといってなし

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートの表ラベル

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・

黒のボトルカラーにターコイズより少し濃いめの青いラベルが非常に上品さを感じさせるデザインになっています。
僕もこの見て目で最初は惹かれましたし、雰囲気あるので手土産はやっぱり喜ばれます。

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートのバックラベル

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・

バックラベルはイタリア語と英語の混合でもはや読むのは大変。
簡単にワイナリーのことなどの記載があると思ってください。

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートのキャップ部分

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・

コルクのタイプで通常のスパークリングワインやシャンパンと変わりはありません。
ちなみにネック部分も模様があっておしゃれなんです。

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートのワインの色

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・
レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・
レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・

ワインのは綺麗で鮮やかな薄い黄色をしています。
泡もきめ細かくてボトル同様上品な外観です。
コルクのキャップもかわいいの面白くて、細部まで気の利いたスパークリングワインです。

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートと比較しやすいワイン

もし、色々飲み比べしてみたい方は「フライムート・リースリング・ゼクト・ブリュット」というワインは、

同じように飲みやすくて泡の細かい上品なドイツのゼクトを是非おすすめしたいと思います。

めしわいん

それぞれの生産国の違いがはっきりわかる面白い組み合わせです!

フライムート
スクロールできます
比較対象/ワイン名レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートフライムート・リースリング・ゼクト・ブリュット
生産国イタリアドイツ
ブドウ品種リボッラ・ジャッラ、シャルドネ、グレーラリースリング
参考価格1,738円~990円~

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート

味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

フライムート・リースリング・ゼクト・ブリュット

味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
めしわいん

ちなみに、アグリさんからリリースされているこちらのワインも比較対象としておすすめです!

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート口コミ

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
はなこ

口コミとかってあるの?

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート」の口コミを検索していくつか発見することができました。

色々見ているとフルーツのような味わいだけどちゃんと辛口!

要するに香りからも楽しめるというのが特徴なので、口コミも参考に楽しんでみてください。

口コミサイトレベル
  • Amazon、楽天市場、Yahoo!のモール系
    厳しい度:(2)
    やさしいユーザーが多め(ややAmazonが厳しい)
  • Vinica
    厳しい度:(5)
    厳しいユーザーが多め
  • Vivino
    厳しい度:(4)
    厳しいユーザーが多め(海外ユーザーは優しい)
レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートの口コミ

評価:2.5

グラスには柔らかな薄い金色にシトシトと細い泡が底から立ち上がる。 口に含むと粒の揃った泡が舌先を刺激した後滑らかに充満する。 ソーダーのレモン、ミント、ピーチ、花、など香りは繊細に。 料理は、帆立の貝柱とキノコのトマトパエリア、チーズなど(^^)

Vinicaより
レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートの口コミ

評価:3

果物っぽくて爽やか。個人的には酸味がもう少しないほうが好き(泡に何言ってんだという話だが)キンキンに冷やすと美味しい

Vinicaより
めしわいん

スパークリングワインの次は赤ワイン、白ワイン!と続くと思うので、他の飲みやすいワインをさがしているひとは下記も参考にしてください。

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートと合う料理

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
はなこ

合わせやすい料理はある?

合わせる料理のワンポイント

とにかくバランスのいいスパークリングワインなので、料理は和食洋食問わず選ぶことができます。
個人的にはイタリアワインなので、パスタなどのイタリア料理で楽しんでほしいです。

ペンネボロネーゼ

ペンネボロネーゼ 青の洞窟
ペンネボロネーゼ 青の洞窟

青の洞窟のソースとブラータチーズを合わせたちょっと贅沢なペンネです。
ショートパスタだとメインでもおつまみでも両方楽しめるので、あと一品に困ったときはとくにおすすめしています。

もっとほかの料理もみたい方は、筆者のインスタグラムをご覧ください。

【まとめ】レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートのレビュー

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート

本記事はレ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマートについて解説いたしました。

僕がいいワインだなぁと思うのは、味はもちろんですが見た目や価格、使いやすさなどがイメージできるワインです。

なので、今回のワインもすべてそれが僕の中でクリアされているので、心からおすすめしたいと思いました。

定番で飲みやすいスパークリングワインをさがしているひとは、是非1度試してみてください。

また、こちらのスパークリングワインは中々市販でも見かけないと思うので、もしスーパーやそのほかのショップでおすすめをさがしたいひとは、

イオンカルディの記事も合わせてご覧ください。

以上でございます。

「めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。

レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたひと

大学卒業後、上場飲食企業を経て外資系ワイン会社に転職。ワインコンサルタントとして営業や通信販売部マネージャーを経験し、「日本ソムリエ協会 ソムリエ」資格を取得。
現在はWeb制作会社に勤務しながら、夫婦で運営するワイン専門ウェブサイトにて、ワインの販売やレシピ開発、情報発信を行っています。

2021年よりNadiaアーティストとして活動を開始。ワインと料理のマリアージュを提案し、食卓を豊かにするアイデアをお届けしています。

このブログでは、誰でも簡単に楽しめるワイン情報と再現性の高いアイデアを発信中です。

目次