![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
オーガニックのスパークリングワインってある?
もし、まだ飲んだことがなければ
「ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック
- ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックのレビュー
- ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックの口コミ
- ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックと合う料理
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
なんか流行っているだけじゃないの?
個人的にですが、オーガニックのワインはとにかくブドウ本来の味わいや風味が楽しめる!
こんな印象が強くあります。
こちらのワインも例外ではなく、マイナーな銘柄ですが飲みやすさは他の有名なワインにも負けないクオリティで、何度もリピートしてしまいました(笑)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
ヴィーガン対応で動物性物質は一切使用していない点も良いですね!
(※登録が間に合わず認証マークはありません)
ナチュラルワインは、「自然派ワイン」や「ヴァン・ナチューレ」ともいわれ、よく聞く「ビオワイン」や「オーガニックワイン」といわれるワインの総称です。
これらは化学肥料や農薬を使わず造られるワインがほとんどで、特定の認証を取得しています。
通常のワインも極力農薬等控えていますが、ナチュラルワインとしての基準に沿っているかどうか。
この点が大きな違いです。
「乾杯用のワインが決まっていない」「まだ飲んだことがない」方は、お値段もリーズナブルで試しやすいので、こちらのレビューを参考に食事と合わせてみてください。
ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックのレビュー
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/6-800x600.jpg)
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/6-800x600.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
どんなワインなの?
それでは順番に「ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック」を紹介します。
ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック
楽天市場 参考価格:1,518円~(2022年3月時点)
当ブログ評価:(5)
ワイン名 | ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック |
タイプ | スパークリングワイン 白 |
生産国 | イタリア |
ブドウ品種 | ガルガーネガ、インツォリア |
![ベッラストーリア スパークリングワイン](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/75d6897b801fbfb26af619127f385716.png)
![ベッラストーリア スパークリングワイン](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/75d6897b801fbfb26af619127f385716.png)
淡く明るい麦わら色。
青リンゴやライムのフレッシュなアロマにフローラルなニュアンスも漂います。
ソフトでクリーミーな泡立ちとともに、リンゴや柑橘系フルーツの瑞々しい果実味、硬質な石灰質のミネラルの風味が口いっぱいに広がります。
フレッシュでバランス良く軽やかで飲み飽きしない味わい。
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/2-800x600.jpg)
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/2-800x600.jpg)
可愛らしい手のひらの中のハートのマークは『愛をもって助け合う精神』という意味が込められています。
こちらのワインの売り上げの一部はチャリティーで使われるので、その点も汲み取ったラベルデザインとなっています。
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/1-800x600.jpg)
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/1-800x600.jpg)
バックラベルはほぼ外国語となっていて、ちょっとわかりづらいかもしれません。
ですが、注目はオーガニック認証マークの「ユーロリーフ」がしっかり入っている点です。
厳しい審査を基につけられるので、こういったのを見ると安心感がありますよね。
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
自然派ワインは最近たくさんリリースされていますが、当ブログでおすすめしている銘柄もよかったら参考にしてください。
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/05/b809f7baafa3ea19acd8c9877a40fcf3-533x400.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/05/b809f7baafa3ea19acd8c9877a40fcf3-533x400.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2020/05/f44824b92ca50d590497e0c872dbdaf9-533x400.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2020/05/f44824b92ca50d590497e0c872dbdaf9-533x400.png)
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/3-800x600.jpg)
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/3-800x600.jpg)
コルクのタイプで通常のスパークリングワインやシャンパンと変わりはありません。
決してオーガニックだからといって、なにか特別なタイプで開けにくいということはないので安心してください。
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/4-800x600.jpg)
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/4-800x600.jpg)
薄い黄色がかった綺麗でクリアな色味をしています。
泡もきめ細かく、ほのかな果実の香りもたつ優しいスパークリングワインです。
もし、色々飲み比べしてみたい方は「レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート」というワインは、
同じイタリアワインで産地も近いのですが、味わいが微妙にことなり大変面白いのでおすすめです。
![レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/05/90b46adca2bb69b54e07a925cc21df24.png)
![レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/05/90b46adca2bb69b54e07a925cc21df24.png)
比較対象/ワイン名 | ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック | レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート |
---|---|---|
生産国 | イタリア | イタリア |
ブドウ品種 | ガルガーネガ、インツォリア | リボッラ・ジャッラ、シャルドネ、グレーラ |
参考価格 | 1,518円~ | 1,738円~ |
ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック
レ・コンテッセ ボンニ ・スプマンテ・ブリュット・ミレッジマート
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
「ワイン王国ブラインド・テイスティング4ッ星獲得 #120」でも評価されているなかなか優秀なワインなんですよ!
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/07/ebd8fb80667d56ce3de9dfa6d4f21b68-533x400.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/07/ebd8fb80667d56ce3de9dfa6d4f21b68-533x400.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/08/82c93ec525968858afa7de9fc6589f7e-533x400.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/08/82c93ec525968858afa7de9fc6589f7e-533x400.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/08/82c93ec525968858afa7de9fc6589f7e-2-533x400.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/08/82c93ec525968858afa7de9fc6589f7e-2-533x400.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/07/d92bf657337be0436b7d32d3a68a893d-533x400.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/07/d92bf657337be0436b7d32d3a68a893d-533x400.jpg)
ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック口コミ
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/7-800x600.jpg)
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/7-800x600.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
口コミとかってあるの?
「ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック」の口コミを検索していくつか発見することができました。
良くも悪くもか「普通」「無難」という口コミが多く見られました。
評価する際はなにか特徴をあげてそれに対してコメントが多く見られるのですが、、、
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/2-300x150.png)
突出して悪い点もないということです。
これは僕も思います(笑)
ですが、個性に乏しいともとらえられるのかもしれません。
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/07/d92bf657337be0436b7d32d3a68a893d-533x400.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/07/d92bf657337be0436b7d32d3a68a893d-533x400.jpg)
ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックと合う料理
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/8-800x600.jpg)
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/8-800x600.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2025/01/4-300x150.png)
合わせやすい料理はある?
やさしいワインのため、大きな特徴は感じられないものの、バランスが良い分食事は多岐に合わせることができます。
なので、ジャンルとはず色々試していただくのがおすすめです。
![油淋鶏 レシピ](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/03/3.jpg)
![油淋鶏 レシピ](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/03/3.jpg)
![油淋鶏 レシピ](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/03/4.jpg)
![油淋鶏 レシピ](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/03/4.jpg)
鶏のもも肉を丸ごと揚げて酸味の利かせたタレと食べる油淋鶏です。
あえて酸味を少しきつめにすることで、スパークリングワインとの相性も良くし、さらに脂っこさもなくさっぱりと食べることができます。
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/03/4-600x400.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/03/4-600x400.jpg)
【まとめ】ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックのレビュー
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/9-800x600.jpg)
![ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック](https://tsstyleinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/9-800x600.jpg)
本記事は「ベッラ・ストーリア・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック」について解説いたしました。
スパークリングワイン好きなので色々飲んできていますが、ここまでトータルにバランスが良く飲みやすいものは中々ありません。
自然派の優しい味わいが詰まった1本なので、是非1度試してみてください。
また、シャンパンやスパークリングワインの保存方法に不安がある方は、下記の記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/07/875c800866050eedcfdff96645d088de-533x400.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2021/07/875c800866050eedcfdff96645d088de-533x400.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2019/11/alcohol-4010825_640-500x361.jpg)
![](https://meshi-wine.jp/wp-content/uploads/2019/11/alcohol-4010825_640-500x361.jpg)
以上でございます。
「めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。