当ブログのオンラインショップを見る

【2025年版】クリスマスにおすすめのワイン完全ガイド!シーン・料理・価格別に厳選

当ページのリンクには広告が含まれています。
クリスマス ワイン おすすめ
  • URLをコピーしました!
はなこ

クリスマス、、、ワイン詳しくない。
種類が多すぎてどれを選べばいいか分からない

めしわいん

まかせなさい!

クリスマスの食卓を彩るお酒といえば、やっぱりワイン。

ただ「どんなワインを選べばいいか分からない」「初心者でも飲みやすい一本は?」と迷う方も多いはず。

本記事では、家族・恋人・友人とのシーン別、チキンやケーキなど料理別、さらに価格帯ごとにおすすめワインを解説します。

スクロールできます
ワイン名カバ・ポエマ・エクストラ・ドライマルティーニ・ブリュットボランジェ スペシャル・キュヴェラダチーニ・ブラン・ド・カベルネブーグリエ ・ソーヴィニョン・ブラン・
プティット・コンフェッション
チャールズ・スミス・ワインズ・
カンフー・ガール・リースリング
ビコーズ・アイム・グルナッシュ・フロム・サザンフランスブレッド&バター・ピノ・ノワール3大銘醸地入り!世界選りすぐり赤ワイン11本セットオーパス ワン 2021シャトー クーテ
参考画像カバ・ポエマ・エクストラ・ドライマルティーニ・ブリュットボランジェ スペシャル・キュヴェラダチーニ カベルネブランブーグリエ ・ソーヴィニョン・ブラン・プティット・コンフェッションチャールズ・スミス・ワインズ・カンフー・ガール・リースリングビコーズ グルナッシュブレッド&バター・ピノ・ノワールベルーナ ワインセットオーパス・ワン 参考画像シャトー クーテ
タイプスパークリングワインスパークリングワインシャンパン白ワイン白ワイン白ワイン赤ワイン赤ワイン赤ワイン赤ワイン白ワイン
味わい辛口辛口辛口辛口辛口辛口辛口辛口辛口辛口甘口
生産国スペインイタリアフランスモルドバ共和フランスアメリカフランスアメリカ各ワインによるアメリカ
ブドウ品種マカベオ、チャレッロ、パレリャーダシャルドネ、グレラピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエカベルネ・ソーヴィニョンソーヴィニヨン・ブランリースリング、ミュスカ、ソーヴィニヨン・ブラングルナッシュピノ・ノワール各ワインによるカベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、マルベックセミヨン、ソーヴィニョン・ブラン、ミュスカデル
参考価格1,628円1,677円9,350円1,200円1,700円2,540円1,430円3,800円6,578円57,800円4,480円
(ハーフサイズ)
おすすめ度(5)(5)(4.5)(5)(4.5)(4)(4)(5)(4.5)(4)(4)
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

これを読めば、自分にぴったりの一本が必ず見つかります。

もし迷いまくったら、下記の3つのポイントを意識すると良いかもしれません!

最短で「自分に合う一本」を見つける3つのポイント
  • 乾杯がメインなら… スパークリングワインで華やかにスタート
  • 食事を中心に楽しむなら… 赤・白ワインで料理とのペアリングを重視
  • 食後にゆっくり味わうなら… 甘口ワインやデザートワインで締めくくりを

楽しいクリスマスが過ごせるよう当ブログでもサポートいたしますので、是非こちらの記事を参考にしてください。

目次

なぜクリスマスにワインが選ばれるのか

クリスマス ワイン 選ばれる

クリスマスに欠かせないドリンクといえばワイン。

乾杯の瞬間を華やかにし、料理の味をより豊かにしてくれるのが人気の理由です。

特別感や雰囲気を演出できることも魅力。

まずはクリスマスにワインが選ばれる理由を整理してみましょう。

乾杯を華やかにするスパークリング

クリスマスの始まりに一番大事なのは「乾杯の瞬間」。

ここでシュワっと泡が立つスパークリングが出てくるだけで、テーブルの空気が一気に華やぎます。

泡が立ち上がる様子を見ているだけでワクワクしますし、炭酸が口の中をリフレッシュしてくれるから、その後の料理ももっと美味しく感じられるんです。

スパークリングの種類と特徴

スクロールできます
種類産地味わいの特徴価格帯の目安
シャンパンフランス・シャンパーニュ上品で複雑、細かな泡5,000円〜
カヴァスペイン爽快感があり軽やか1,500円〜
プロセッコイタリアフルーティーで親しみやすい2,000円〜

特別な夜を演出したいならシャンパンの選択は大いにありです!

家族や友人と気軽に楽しむなら、カヴァやプロセッコが間違いありません。

乾杯にぴったりの具体的な銘柄は「スパークリングおすすめ7選」でまとめています。

料理との相性が幅広い

「ワインって料理と合わせにくそう」と思う方も多いですが、実はその逆。

酸味は脂っぽさを流してくれるし、赤ワインの渋み(タンニン)はお肉の旨味を引き立ててくれます。

デザートなら甘口を選べば、ケーキの甘さと調和してしつこさが残りません。

こうした“相性の法則”があるからこそ、クリスマスのごちそうにワインが選ばれるんです。

料理とワインの簡単な相性表

スクロールできます
料理合うワインポイント
ローストチキン赤ワイン(ピノ・ノワールなど)軽やかで旨みを引き立てる
ローストビーフ赤ワイン(カベルネ系)力強い味わいで肉に負けない
チーズ盛り合わせ白・スパークリング爽やかさで口をリセット
クリスマスケーキ甘口ワイン(モスカートなど)甘みがデザートと調和

つまり、料理の特徴をひとつ押さえるだけで「合わせるべきワイン」が自然と決まります。

このあと「料理別おすすめワイン」を紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。

めしわいん

レシピ記事も参考にしてくださいね!

家族・恋人・友人と“シーンを彩る演出力”

ワインの魅力は、ただ美味しいだけじゃなくて「場を演出できること」にもあります。

コルクを開ける音で始まりの合図ができたり、ボトルをシェアしながら注ぎ合うだけで会話が増えたり。

ラベルや色合いが華やかなら、写真に映えてSNSでも盛り上がりますよね。

シーン別おすすめスタイル

スクロールできます
シーン雰囲気を作る目的選びやすいワイン
家族での食卓みんなが飲みやすく楽しめるカヴァ・軽めの赤
恋人との時間特別感とロマンチックさシャンパン・エレガントな赤
女子会や友人と華やかさとSNS映えプロセッコ・ロゼ泡

「誰と過ごすか」を意識してワインを選ぶと、その時間がもっと記憶に残るものになります。

次の章では、このシーン別に“具体的にどんなワインがいいのか”をご紹介します。

シーン別 クリスマスにおすすめのワイン

クリスマス 食卓

同じクリスマスでも、誰と過ごすかで選ぶべきワインは変わります。

家族で囲む食卓、恋人とのロマンチックな夜、友人との女子会など、シーンごとにぴったりのワインをご紹介します

相手に合わせた選び方が、より思い出に残る時間を作ります。

家族で楽しむ → コスパ重視&飲みやすい系

家族で囲むクリスマスの食卓は、年齢も好みもバラバラ。だからこそ大切なのは「誰でも飲みやすいこと」と「お財布にやさしいこと」です。

大人だけでなく、普段あまりお酒を飲まない方も一緒に口をつけるケースが多いので、渋みやアルコール感が強いワインは避けるのが無難です。

フルーティーで親しみやすい赤や、さっぱり飲めるスパークリングなら、テーブルを囲む全員が安心して楽しめます。

家族向けワインの選び方ポイント
  • 渋みを抑えた軽めの赤(ピノ・ノワールやガメイなど)
  • 爽やかな酸味でリフレッシュできる白(シャルドネやソーヴィニヨン・ブラン)
  • 乾杯用には手軽な価格のスパークリング(カヴァやプロセッコ)
スクロールできます
シーン選びやすいワインタイプ理由
家族全員で乾杯カヴァ・プロセッコ爽快で飲みやすく、価格も手頃
食事中心軽めの赤(ピノ系)チキンやハンバーグなど家庭料理に寄り添う
お酒が苦手な人が多いやや甘口スパークリングアルコールを強く感じさせない優しい味わい

家族で飲むなら「無理なく、みんなで楽しめる」が一番。特にカヴァやプロセッコは価格以上の満足度を得られるので、1〜2本ストックしておくと安心です。

ゾーニン プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ ミレジマート

ゾーニン プロセッコ スパークリング

メーカー希望小売価格:2,189円
当ブログ評価:(5)

ワイン名ゾーニン プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ ミレジマート
タイプスパークリングワイン
味わい辛口
生産国イタリア
ブドウ品種グレーラ
ゾーニン プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ ミレジマート
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

リンゴや白い花などフルーティーで豊かなアロマ。
とてもデリケートで細やかな泡立ち。
アーモンドなどナッツ系の香ばしい香りとリンゴなど爽やかな味わいで、酸味のバランスがとても良い。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 1,000円台で美味しいワインをさがしているひと
  • 乾杯用でワインをさがしているひと
  • おうちの定番スパークリングワインをさがしているひと
  • 飲み疲れないタイプが欲しいひと
  • 重ためのワインが飲みたいひと

カバ・ポエマ・ブリュット

カバ・ポエマ・ブリュット

メーカー通常価格:1,342円
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名カバ・ポエマ・ブリュット
タイプスパークリングワイン 白
味わい辛口
生産国スペイン
ブドウ品種マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ
カバ・ポエマ・ブリュット
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵による細かい泡。
柑橘系果実、青りんごの香り。
トーストのニュアンス、豊富な酸によるキレのある味わいのスパークリングワインです。

カバ・ポエマ・ブリュット
カバ・ポエマ・ブリュット
カバ・ポエマ・ブリュット
カバ・ポエマ・ブリュット
こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 手頃な乾杯ワインをさがしているひと
  • 酸味、果実味のバランスが良いワインが飲みたいひと
  • 甘いのが苦手なひと
  • 甘口が好きなひと
  • コクがあるワインが好きなひと

恋人と2人 → 高級感とロマンチック演出

大切な人と過ごすクリスマスは、何より「雰囲気づくり」が肝心です。

レストランに行かなくても、自宅で高級感を演出する方法はあります。

そのひとつが、ワインを「特別な一本」にすること。

シャンパンのコルクを抜く音や、グラスに立ち上がるきめ細やかな泡は、ただの夕食を一瞬でクリスマスディナーに変えてくれます。

また、料理の進行に合わせてワインを変えるのもおすすめです。

乾杯はシャンパン、食事が進んだらエレガントな赤ワイン、と2本用意するだけで「格段に演出力」が上がります。

恋人と過ごす夜におすすめの演出アイデア
  • 🥂 シャンパンで乾杯し、泡とともにスタートを切る
  • 🍷 食事の後半にはピノ・ノワールなどの赤でしっとりと
  • 🎁 ギフトボックス入りのワインを選び、プレゼントとして渡す
スクロールできます
雰囲気を演出したい瞬間合うワインポイント
華やかな始まり辛口シャンパン香りと泡で一気に非日常感
落ち着いた時間ピノ・ノワール軽やかで余韻が長く会話を邪魔しない
プレゼントを兼ねる高級ボルドーやブルゴーニュ箱付きで演出も抜群

恋人と過ごす夜は、普段よりワンランク上のワインを用意するだけで雰囲気が変わります。

ボランジェ スペシャル・キュヴェ

ボランジェ スペシャル・キュヴェ

参考価格:9,350円(税込)
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名ボランジェ スペシャル・キュヴェ
タイプシャンパン
生産国​フランス(シャンパーニュ地方)
味わい​辛口(Brut)
ブドウ品種ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエ
ボランジェ スペシャル・キュヴェ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

ピノ・ノワール主体による力強くも複雑な味わいで、"骨太な辛口"という表現がぴったりの1本。
熟したリンゴや焼きたてのブリオッシュ、ナッツの香ばしさが層をなして広がります。
濃密でふくよかな口当たりながら、後味にはドライでシャープな印象が残るのが特徴です。
シャンパン上級者からも評価が高く、特別な食事の席にもふさわしい風格ある1本です。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 力強く複雑なシャンパンをじっくり楽しみたい方
  • お肉料理やコクのある料理と合わせたい方
  • 軽やかで繊細なタイプを好む方
  • 辛口初心者でやさしい味を求める方

女子会・友人と → SNS映えするラベル・華やかな味わい

女子会や友人とのクリスマスは、とにかく「楽しさと華やかさ」が大事です。

おしゃべりをしながらグラスを交わすとき、ボトルやワインの色が写真映えするだけで気分も盛り上がります。

特にロゼやスパークリングは、飲みやすさと華やかさを兼ね備えていて人気。

さらにSNSにアップすることを意識すると、ボトルデザインやラベルのインパクトも選ぶ基準になります。

金やピンクのボトル、かわいいイラスト入りのラベルなどは、女子会の雰囲気を一層華やかにしてくれます。

女子会で人気の条件
  • 見た目が映える(色・ラベル・ボトル形状)
  • 甘口〜中辛口でアルコールが強すぎない
  • 乾杯で盛り上がれるスパークリングやロゼ
めしわいん

販売していてとくに人気なタイプはこちらです!

こんなワインが女子会向き
  • ピンクやロゼ色が美しいスパークリング
  • ラベルがおしゃれなデザイナーズボトル
  • やや甘口で飲み疲れしない軽やかな泡

友人と楽しい時間を過ごすなら「写真映え+飲みやすさ」で選ぶのもひとつのコツかと思います。

味わいはもちろん、ボトル自体が会話のきっかけにもなります。

カビッキオーリ ランブルスコ・ドルチェ

カビッキオーリ ランブルスコ・ドルチェ

参考価格:​1,345円(税込)
当ブログ評価:(4)

ワイン名カビッキオーリ ランブルスコ・ドルチェ
タイプスパークリングワイン 微発砲
生産国​イタリア
味わい​甘口
ブドウ品種ランブルスコ
カビッキオーリ ランブルスコ・ドルチェ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み

イタリア・エミリア=ロマーニャ州で造られる、微発泡の赤甘口ワイン。
グラスから広がるのは熟したベリーやプラムの甘い香り。
口当たりはやさしく、きめ細やかな泡が舌を包み込みます。
糖度がしっかりありながら、程よい酸味が後味を軽やかにしてくれるため、甘口ながら飲み飽きしません。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 甘口の赤ワインを探している方
  • 軽めで爽やかな微発泡を楽しみたい方
  • コスパ重視で日常的に楽しみたい方
  • フルボディのしっかりした赤を好む方
  • 泡なしの赤ワインが好みの方

料理に合わせるクリスマスワインの選び方

クリスマス ワイン シーン

ワイン選びの大きなポイントは料理との相性です。

ローストチキンやビーフ、チーズや前菜、さらにはケーキやデザートにまで、ぴったり寄り添うワインがあります。

食卓をより豊かにするために、料理ごとのおすすめを押さえておきましょう。

ローストチキンやビーフに合う赤ワイン

クリスマスの定番料理といえば、ローストチキンやローストビーフ。

ボリュームのある肉料理は、赤ワインが本領を発揮する瞬間です。

特に、タンニン(渋み成分)がしっかりある赤ワインは、肉のたんぱく質と結びつくことで口当たりをなめらかにしてくれます。

肉料理と合う赤ワインのタイプ
  • ピノ・ノワール(軽やかでチキンに合う)
  • カベルネ・ソーヴィニヨン(力強くビーフに合う)
  • シラー/シラーズ(スパイシーで濃厚なソースに合う)
スクロールできます
料理相性の良い赤ワイン理由
ローストチキンピノ・ノワール軽めで肉の旨味を引き立てる
ローストビーフカベルネ系力強さで赤身肉に負けない
ビーフシチューシラースパイス感とコクがマッチ
めしわいん

お肉料理に合わせるときはソースの濃さも大事。
あっさりならピノ、濃厚ならカベルネやシラーがベストですよ。

ブレッド&バター・カベルネ・ソーヴィニヨン

ブレッド&バター・カベルネ・ソーヴィニョン

めしわいんオンラインショップ価格:3,800円(税込)
当ブログ評価:(5)

ワイン名ブレッド&バター・カベルネ・ソーヴィニョン
タイプ赤ワイン
味わい辛口
生産国アメリカ
ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニョン
ブレッド&バター・カベルネ・ソーヴィニョン
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み

ラックチェリーやプラムの凝縮感ある果実味に、バニラやモカ、ダークチョコのような濃厚な香りが重なるフルボディタイプ。
タンニンはしっかりしているものの、口当たりは意外となめらかで、余韻にはほんのり甘みも感じられます。
赤ワインらしい重厚さと、親しみやすいまろやかさのバランスが絶妙。
ステーキやハンバーグなど肉料理との相性も抜群で、赤ワイン好きにはたまらない1本です。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 濃厚でフルボディな赤ワインを求めている方
  • 果実味+樽香のバランスが取れたワインが好きな方
  • 肉料理やBBQと一緒に楽しみたい方
  • 軽めでスムーズな赤ワインを好む方
  • タンニンの強さや重さが苦手な方
  • すっきり酸味のあるタイプを探している方

前菜やチーズに合うスパークリング・白

前菜やチーズは種類が多く、ワイン選びに迷いやすいパート。

そんな時は「口の中をリセットできる」スパークリングや酸味のある白ワインがおすすめです。

脂っこさや塩味を爽やかに流してくれるので、次の料理がより美味しく感じられます。

選びやすいポイント
  • サラダやカルパッチョ → 柑橘系の爽やかな白(ソーヴィニヨン・ブラン)
  • チーズ盛り合わせ → 泡やシャブリなどの辛口白
  • グラタンやクリーム系 → 樽熟成したシャルドネ
めしわいん

我が家は毎年、チーズに泡を合わせています。
さっぱりして何種類でも食べられるのがいいんですよね。

ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン

ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン

メーカー希望小売価格:4,287円
当ブログ評価:(5)

ワイン名ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン
タイプ白ワイン
味わい辛口
生産国フランス
ブドウ品種シャルドネ
ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

ドルーアンはぶどうの凝縮感を出すために、芽を8つしか残さず収穫量を減らすという方法を頑なに続けています。
いきいきとした上品な酸、ミントやレモングラスを想わせるフレッシュな香りを表現しています。

ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン
ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン
ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン
ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン
こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • コクのある白ワインをさがしているひと
  • 酸味が穏やかなワインが好きなひと
  • 飲みやすいシャブリをさがしているひと
  • 軽めのワインが好きなひと
  • すっきりさっぱり系が飲みたいひと

ケーキやデザートに合う甘口ワイン

最後はクリスマスケーキやデザート。

ここで大事なのは「ワインの甘さが料理の甘さを下回らないこと」。

ケーキより甘さが弱いワインだと、苦く感じてしまうことがあります。

だからこそ、デザートにはしっかり甘いワインが安心なんです。

甘口ワインの代表例
  • モスカート・ダスティ(イタリア) → フルーティーで飲みやすい
  • ソーテルヌ(フランス) → 蜂蜜やドライフルーツのような濃厚さ
  • アスティ・スプマンテ(イタリア) → 軽やかな発泡でケーキにぴったり
スクロールできます
デザート相性の良い甘口ワインポイント
クリスマスケーキモスカート甘さと果実味が同調して食べやすい
チーズケーキソーテルヌ蜂蜜のような濃厚さがコクとマッチ
フルーツタルトアスティ軽快な泡が果実の甘さを引き立てる
はなこ

デザートに甘口を合わせると、ケーキがもっと華やかになるんだね。
知らなかった!

イエローテイル モスカート

イエローテイル モスカート

参考価格:1,278円(税込)
当ブログ評価:(4)

ワイン名イエローテイル モスカート
タイプ白ワイン
味わい甘口
生産国オーストラリア
ブドウ品種モスカート
イエローテイル モスカート
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

オーストラリア発の大人気ブランド「イエローテイル」の甘口モスカートは、マスカットや桃を思わせるフルーティな香りが広がる、軽やかで親しみやすい1本。
微発泡による爽やかな口当たりと低アルコール(約7.5%)で、ワイン初心者やお酒が苦手な方でも飲みやすいのが魅力です。
甘味はしっかり感じつつも後味がすっきりしているため、スイーツはもちろん、フルーツや軽めの前菜とも好相性。
スーパーや通販で手軽に入手でき、デイリーワインにもおすすめです。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 甘くて飲みやすい白を探している方
  • アルコール度数控えめのワインが好みの方
  • 辛口やドライな味わいを好む方
  • 甘味より酸味を重視する方

マルティーニ アスティ スプマンテ

マルティーニ アスティ・スプマンテ

参考価格:1,980円(税込)
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名マルティーニ・アスティ・スプマンテ
タイプスパークリングワイン
味わい甘口
生産国イタリア
ブドウ品種モスカート・ビアンコ
マルティーニ・アスティ・スプマンテ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

イタリア・ピエモンテ州産のマスカットを使用した、世界的に有名な甘口スパークリングワイン。
グラスに注ぐと、フレッシュなマスカットや洋梨、白い花の香りが立ち上り、きめ細かな泡とともに広がります。
しっかりとした甘味と爽やかな酸味のバランスが心地よく、低めのアルコール(約7.5%)で飲みやすいのが特徴。
乾杯やデザートタイム、フルーツやケーキとの相性も抜群。
スーパーや通販でも手軽に入手でき、パーティーやギフトにもぴったりの1本です。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 甘口の泡を手軽に楽しみたい方
  • デザートやフルーツと合わせたい方
  • 辛口のスパークリングを好む方
  • アルコール度数が高いワインを求める方

価格別で選ぶクリスマスワイン

クリスマス ワイン 価格

予算に合わせて選べるのもワインの魅力です。

3,000円以内で楽しめるカジュアルな一本から、5,000円台のプチ贅沢、さらに1万円以上の特別感あふれるワインまで。

価格別におすすめの選び方をご紹介します。

3,000円以内 → 手軽に楽しむ飲みやすい一本

「まずは気軽に楽しみたい」という方にぴったりなのが3,000円以内のワイン。

スーパーやカルディなどでも手に入りやすく、家族や友人と大人数で飲む場面にちょうど良い価格帯です。

味わいもフレッシュで軽やか、初心者でも安心して選べるものが多いです。

3,000円以内で選ぶポイント
  • フルーティーで渋みが少ない軽めの赤
  • 爽快なカヴァやプロセッコで乾杯
  • 甘口スパークリングならお酒が苦手な人も楽しめる
  • 酸味の少ない果実味豊富な赤
めしわいん

この価格帯は“とりあえず1本”に最適。
気軽に開けられるので家族クリスマスには欠かせません。

こうした気軽さが魅力だからこそ、どんなタイプを選ぶとより楽しめるのかを整理してみましょう。

スクロールできます
タイプ飲みやすさコスパ総合評価
カヴァ(スペイン泡)(4)(5)(4)
プロセッコ(イタリア泡)(5)(4)(4)
軽めの赤(ピノ系)(4)(4)(4)
果実味豊富な赤(温暖な気候の地域)(4)(5)(4)

ビコーズ・アイム・ネロ・ダーヴォラ・フロム・シチリア

ビコーズ アイム ネロ・ダーヴォラ フロム シチリア

参考価格:1,430円
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名ビコーズ・アイム・ネロ・ダーヴォラ・フロム・シチリア
タイプ赤ワイン
味わい辛口
生産国イタリア
ブドウ品種ネロ・ダ―ヴォラ
ビコーズワイン ネロ・ダ―ヴォラ
ビコーズ ネロ・ダ―ヴォラ
ビコーズ ネロ・ダ―ヴォラ
ビコーズ ネロ・ダ―ヴォラ
ビコーズ ネロ・ダ―ヴォラ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み
低い
高い

地中海の太陽をたっぷり浴びて育った、ぶどうの甘みと、隠された酸味のバランスが絶妙な仕上がり。
ドライフルーツやオレンジ、ローリエにチョコレートなどの香りが楽しめます。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 1,000円台で美味しワインをさがしているひと
  • 酸味や渋みがなるべく控えめな赤ワインをさがしているひと
  • しっかりしたボディの赤ワインを飲みたいひと
  • 軽めのワインが飲みたいひと

5,000円前後 → プチ贅沢にぴったり

ここは「ちょっと背伸びしたい人」のゾーン。

価格が上がると香りや余韻に深みが出て、普段のワインとの違いを実感できます。

5,000円台のおすすめシーン
  • 恋人とのディナー → シャンパンで乾杯
  • 女子会 → ロゼスパークリングでSNS映え
  • 家族でのごちそう → 上品な渋み、果実味、酸味の赤で濃厚料理に合わせる
めしわいん

5,000円台は“香りの広がり”が大きな違い。
グラスに注ぐだけで華やかに香りが立ち、空気感まで変わりますよ。

テタンジェ ブリュット・レゼルヴ

テタンジェ ブリュット レゼルヴ

参考価格:7,590円(税込)
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名テタンジェ ブリュット・レゼルヴ
タイプシャンパン
生産国​フランス(シャンパーニュ地方)
味わい​辛口(Brut)
ブドウ品種シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエ
テタンジェ ブリュット・レゼルヴ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

シャルドネ比率が高めで、清らかさと華やかさが共存するスタイル。
白い花や柑橘、洋梨などの繊細なアロマがグラスから立ち上がり、フレッシュでやさしい酸とクリーミーな泡が口中を包みます。
後味はドライでスッキリしており、非常に上品で洗練された辛口。
「シンプルだけど美しい」そんなシャンパンを求める方にぴったりの1本です。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 透明感のあるシャルドネ系の味わいが好きな方
  • 軽やかで気品のある辛口を楽しみたい方
  • パワフルで骨太な味を求める方
  • 熟成感や複雑さを重視したい方

トルシャード メルロー

トルシャード メルロー

メーカー参考価格:6,500円
当ブログ評価:(5)

ワイン名トルシャード メルロー
タイプ赤ワイン
味わい辛口
生産国アメリカ
ブドウ品種メルロー、カベルネ・フラン
トルシャード・メルロー
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み
低い
高い
トルシャード・メルロー
トルシャード・メルロー
トルシャード・メルロー
トルシャード・メルロー

ブラックチェリー、ベリー、カシスの濃縮されたアロマに、スギと土の香り、ほのかなミントのニュアンス。
レッドカラントや完熟プラム、甘いバニラの心地良い風味の層が口の中いっぱいに広がります。
繊細なタンニンが濃縮され、ドライフルーツを思わせる甘くエレガントな余韻を残します。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • バランスが良くて渋みが控えめな味が飲みたいひと
  • 高級ワインより手頃で同じくらいのクオリティでさがしているひと
  • ボルドーのワインが好きなひと
  • ライトなボディが好きなひと

1万円以上 → 特別な日のご褒美やギフトに

1万円を超えると、ボトル自体が「特別な存在」になります。

贈答用の豪華な箱や、美しいラベルのワインはテーブルに置くだけで圧倒的な存在感。

スクロールできます
タイプ華やかさ特別感総合評価
高級シャンパン(5)(5)(5)
ボルドー格付け赤(4)(5)(5)
ブルゴーニュ白(村名以上)(5)(4)(4.5)
はなこ

正直ちょっと勇気がいるけど、特別な夜に開けた経験って、一生の思い出になるんだよね。

オーパス ワン 2021

オーパスワン 2021

Amazon 参考価格:61,800円
楽天市場 参考価格:57,800円
Yahoo!ショッピング 参考価格:57,500円
当ブログ評価: (4)

オーパスワン 2021

オーパスワン2021は、新鮮なカシス、ブラックベリー、ブラックチェリーの魅惑的な黒果実のアロマに、スミレ、バニラ、ベーキングスパイス類の微かな香りがバランスよく調和しています。
口に含むと明るくフレッシュで、アロマにみられるような印象の凝縮され た味わいとともに、きめ細やかなタンニンがクリーミーでビロードのような感触をもたらします。
紅茶、リコリス(甘草)、ダークチョコレートの魅力的な風味が長い余韻に感じられ、注意深くセラーで保管されると、ワインは今後何年にも渡ってお楽しみいただけます。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 在庫があるうちに買っておきたいひと
  • なるべく安い時に仕入れたいひと
  • 初めてオーパスワンの飲むひと
  • 熟成感を楽しみたいひと

ルイ・ロデレール コレクション 244

ルイ・ロデレール コレクション 244

参考価格:9,900円(税込)
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名ルイ・ロデレール コレクション 244
タイプシャンパン
生産国​フランス(シャンパーニュ地方)
味わい​辛口(Brut)
ブドウ品種ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエ
ルイ・ロデレール コレクション 244
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

「クリスタル」で有名なルイ・ロデレールが手がけるスタンダード・キュヴェ。
白桃や熟したリンゴのような果実の香りと、かすかに感じるバニラやトースト香が印象的。
やさしい泡としなやかな酸が調和し、上質な口当たりに仕上がっています。
どんな料理にも寄り添い、飽きのこない美しい辛口シャンパンとして高く評価されています。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 高級感とバランスの良さを求める方
  • どんなシーンにも安心して選べる1本を探している方
  • 酸味がしっかりしたシャープ系を好む方
  • シンプルで軽やかな味わいを重視したい方

クリスマスから年末年始まで大活躍!お得に楽しめるセットワイン

クリスマス ワイン セット

クリスマスから年末年始は、家族や友人とテーブルを囲む機会が最も増える季節です。

料理の準備や飾り付けに追われる中、ワインまで1本ずつ選んでいると時間が足りない…そんなときに強い味方になるのが「セットワイン」。

セットならではの魅力は次のとおりです。

ポイント
  • 1本ずつ選ぶ手間が省け、すぐに準備が整う
  • 複数種類を飲み比べでき、好みの一本が見つかる
  • まとめ買いでコスパが良く、パーティにも安心

とくに大人数で集まる予定がある方や、クリスマスからお正月まで「切らさず楽しみたい」という方にはぴったりです。

ここではシーン別におすすめのセットをご紹介します。

大人数で飲み比べを楽しみたいとき

「せっかく集まったなら、いろんな味をシェアしたい!」というときは飲み比べセットがおすすめです。

ワインごとの個性を比べながら楽しめるので、会話も盛り上がります。

こんな方におすすめ
  • 家族や友人で人数が多い
  • ワイン初心者も上級者も混ざるシーン
  • 飲み比べを楽しみたい

めしわいん

バラエティ派 → 3大銘醸地入り世界ワインセットがおすすめですね。

【特別送料無料】3大銘醸地入り!世界選りすぐり赤ワイン11本セット

【特別送料無料】3大銘醸地入り!世界選りすぐり赤ワイン11本セット

マイワインクラブ価格:6,578円
当ブログ評価:(4.5)

【特別送料無料】3大銘醸地入り!世界選りすぐり赤ワイン12本セット

フランス・イタリア・スペインの3大ワイン産地を含むワインを飲み比べ!
色々な国の違った味わいが楽しめますMy Wine Clubスタッフが仕入れたワインを、
専属ソムリエが 1本1本テイスティングしてお客様へお届けするワインを厳選しています。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • リーズナブルに赤ワインだけを飲みたいひと
  • たくさんワインを消費するひと
  • パーティーや集まりがあるひと
  • 辛口のワインをさがしているひと
  • 甘いワインが好きなひと
  • 白ワインをさがしているひと
  • 高級ワインをさがしているひと
めしわいん

平日の家飲みの“柱”づくりに最適。渋み穏やかなミディアム中心で外しにくく、送料無料で実質単価も◎。初めてのまとめ買いに。

ベルーナ ワインセット

\破格の56%OFF/
赤ワイン入門にぴったり


年末年始までまとめ買いしておきたいとき

「クリスマスが終わったら、すぐにお正月がやってくる」。

せっかく用意したワインが足りなくなって慌てないように、ストックできる大容量セットは安心感があります。

年末年始の買い出しを減らせるのも大きなメリットです。

こんな方におすすめ
  • まとめ買いで手間を減らしたい方
  • 年末年始に急な来客があるご家庭
  • 贈答用にも兼用できるワインを探している方
はなこ

飲み比べ派 → 格上メドック金賞入りセットの方が系統が一緒だけどその中で比較ができるから面白そうね。

格上メドック・3冠金賞入り!フランス金賞赤ワイン11本セット

格上メドック・3冠金賞入り!フランス金賞赤ワイン11本セット

マイワインクラブ価格:8,228円
当ブログ評価:(4.5)

トリプル金賞・ボルドー入り!フランス金賞赤ワイン12本セット

当店ロングセラーヒットのフランス金賞赤ワイン12本セットトリプル金賞2本&ボルドー2本入り!
1本あたりなんと668円(税込)!もちろん送料無料!(一部地域を除く)
フランス各地の多彩な味わいを、お楽しみください!

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • リーズナブルに赤ワインだけを飲みたいひと
  • フランスワインが好きなひと
  • パーティーや集まりがあるひと
  • ボルドーのワインを飲みたいひと
  • フルボディが好きなひと
  • 甘いワインが好きなひと
  • 白ワインをさがしているひと
めしわいん

受賞歴と格上産地で“語れる安心”。来客・手土産にも使いやすい安定構成。ミディアム~フルで肉料理に幅広く対応。

ベルーナ ワインセット
出典:マイワインクラブ

\1本あたり668円!/
金賞総数18個の逸品揃い

ただ、セットワインを買って気になるのは保存方法かと思います。

せっかく買ったワインもダメになってしまってはテンションもがた落ちになるので、気になっている方は以下の記事も参考に保存方法も網羅しておいてください。

2025年おすすめのクリスマスワイン11選

クリスマス ワイン 10選

クリスマスは、一年の中でもっとも“ワインが似合う日”。

「料理に合わせたい」「雰囲気を高めたい」「贈り物にも使いたい」そんな願いを叶える10本を厳選しました。

ここで紹介するのは、ただの人気ワインではなく、クリスマスという特別な日にふさわしく、味わい・見た目・ストーリーの三拍子が揃った銘柄ばかりです。

スクロールできます
ワイン名カバ・ポエマ・エクストラ・ドライマルティーニ・ブリュットボランジェ スペシャル・キュヴェラダチーニ・ブラン・ド・カベルネブーグリエ ・ソーヴィニョン・ブラン・
プティット・コンフェッション
チャールズ・スミス・ワインズ・
カンフー・ガール・リースリング
ビコーズ・アイム・グルナッシュ・フロム・サザンフランスブレッド&バター・ピノ・ノワール3大銘醸地入り!世界選りすぐり赤ワイン11本セットオーパス ワン 2021シャトー クーテ
参考画像カバ・ポエマ・エクストラ・ドライマルティーニ・ブリュットボランジェ スペシャル・キュヴェラダチーニ カベルネブランブーグリエ ・ソーヴィニョン・ブラン・プティット・コンフェッションチャールズ・スミス・ワインズ・カンフー・ガール・リースリングビコーズ グルナッシュブレッド&バター・ピノ・ノワールベルーナ ワインセットオーパス・ワン 参考画像シャトー クーテ
タイプスパークリングワインスパークリングワインシャンパン白ワイン白ワイン白ワイン赤ワイン赤ワイン赤ワイン赤ワイン白ワイン
味わい辛口辛口辛口辛口辛口辛口辛口辛口辛口辛口甘口
生産国スペインイタリアフランスモルドバ共和フランスアメリカフランスアメリカ各ワインによるアメリカ
ブドウ品種マカベオ、チャレッロ、パレリャーダシャルドネ、グレラピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエカベルネ・ソーヴィニョンソーヴィニヨン・ブランリースリング、ミュスカ、ソーヴィニヨン・ブラングルナッシュピノ・ノワール各ワインによるカベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、マルベックセミヨン、ソーヴィニョン・ブラン、ミュスカデル
参考価格1,628円1,677円9,350円1,200円1,700円2,540円1,430円3,800円6,578円57,800円4,480円
(ハーフサイズ)
おすすめ度(5)(5)(4.5)(5)(4.5)(4)(4)(5)(4.5)(4)(4)
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

定番のスパークリングから、赤・白・デザートワインまで、幅広いラインナップで「あなたの理想の一本」が見つかるはずです。

今年のクリスマスは、あなたのテーブルにぴったりの“ベストパートナー”を見つけてください。

カバ・ポエマ・エクストラ・ドライ

カバ・ポエマ・エクストラ・ドライ

メーカー通常価格:1,628円
当ブログ評価:(5)

ワイン名カバ・ポエマ・エクストラ・ドライ
タイプスパークリングワイン 白
味わい辛口
生産国スペイン
ブドウ品種マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ
カバ・ポエマ・エクストラドライ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

細かい泡、緑がかった黄色で、金色の輝きもある。
柑橘系、ライム、青りんごの豊かなアロマ。
桃・梅やパイなどの繊細な香りもする。
第一印象はフレッシュでフルーティ。
バランスがよく、アロマの純粋さがあり、生き生きとした酸と非常に心地よい後味が残る味わいです。

カバ・ポエマ・エクストラドライ
カバ・ポエマ・エクストラドライ
カバ・ポエマ・エクストラドライ
カバ・ポエマ・エクストラドライ
こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 手頃な乾杯ワインをさがしているひと
  • 辛口すぎないワインが飲みたいひと
  • ワイン初心者のひと
  • 極辛口が好きなひと

マルティーニ・ブリュット

マルティーニ ブリュット

参考価格:1,677円
当ブログ評価:(5)

ワイン名マルティーニ ブリュット
スパークリングワイン 白
味わい辛口
産地イタリア
ブドウ品種シャルドネ、グレラ
マルティーニ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

ドライなフルボディタイプの辛口スパークリングワイン。
フレッシュな果実味が感じられるフルーティーな味わいで、
西洋ナシやリンゴのニュアンスによる力強さと、爽やかな口当たりも魅力です。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 乾杯用のワインをさがしているひと
  • 甘すぎず、辛すぎず、ちょうどいい味で飲みたいひと
  • どっしり濃いめのワインが飲みたいひと

ボランジェ スペシャル・キュヴェ

ボランジェ スペシャル・キュヴェ

参考価格:9,350円(税込)
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名ボランジェ スペシャル・キュヴェ
タイプシャンパン
生産国​フランス(シャンパーニュ地方)
味わい​辛口(Brut)
ブドウ品種ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエ
ボランジェ スペシャル・キュヴェ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

ピノ・ノワール主体による力強くも複雑な味わいで、"骨太な辛口"という表現がぴったりの1本。
熟したリンゴや焼きたてのブリオッシュ、ナッツの香ばしさが層をなして広がります。
濃密でふくよかな口当たりながら、後味にはドライでシャープな印象が残るのが特徴です。
シャンパン上級者からも評価が高く、特別な食事の席にもふさわしい風格ある1本です。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 力強く複雑なシャンパンをじっくり楽しみたい方
  • お肉料理やコクのある料理と合わせたい方
  • 軽やかで繊細なタイプを好む方
  • 辛口初心者でやさしい味を求める方

ラダチーニ・ブラン・ド・カベルネ

ラダチーニ・ブラン・ド・カベルネ

メーカー 参考価格:1,200円
当ブログ評価:(5)

スクロールできます
ワイン名ラダチーニ・ブラン・ド・カベルネ
白ワイン
味わい辛口
産地モルドバ共和国
ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニヨン
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

赤ワインの品種で造られた珍しい白ワイン。
グレープフルーツの快活な酸味に、パッションフルーツのような飲みやすい果実感も感じられる、ワイン初心者でも飲みやすい1本。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • すっきりさっぱり系のワインが好きなひと
  • 珍しいワインが飲んでみたいひと
  • どっしり系の白ワインが好きなひと
  • 酸味が苦手なひと

ブーグリエ ・ソーヴィニョン・ブラン・プティット・コンフェッション

ブーグリエ ・ソーヴィニョン・ブラン・プティット・コンフェッション

参考価格:1,700円(税込)
当ブログ評価:(4.5)

ワイン名ブーグリエ ・ソーヴィニョン・ブラン・プティット・コンフェッション
タイプ白ワイン
味わい辛口
生産国フランス
ブドウ品種ソーヴィニヨン・ブラン
ブーグリエ ・ソーヴィニョン・ブラン・プティット・コンフェッション
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

薄い黄色、豊かで香り高く、シトラスや熟した果実の香り。
フレッシュでリッチ、柔らかく、バランスが取れており、エキゾチックなフルーツのノートの余韻です。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • すっきりさっぱりが好きなひと
  • お魚料理が好きなひと
  • 酸味が苦手なひと
  • フルボディのワインがほしいひと

チャールズ・スミス・ワインズ・カンフー・ガール・リースリング

チャールズ・スミス・ワインズ・カンフー・ガール・リースリング

参考価格:2,540円(税込)
当ブログ評価:(5)

ワイン名チャールズ・スミス・ワインズ・カンフー・ガール・リースリング
タイプ白ワイン
味わい甘口
生産国アメリカ
ブドウ品種リースリング、ミュスカ、ソーヴィニヨン・ブラン
カンフー ワイン
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

アメリカ・ワシントン州で造られる、個性的なラベルが目を引く甘口寄りのリースリング。
白桃やアプリコット、ライムの香りが華やかに広がり、ジューシーな果実味と爽やかな酸味が心地よく調和します。
残糖はありますが甘すぎず、料理との相性も抜群。
特にアジアンフードやエスニック料理、スパイシーなタイ料理と好相性で、甘味が辛さをまろやかに包み込みます。
モダンでスタイリッシュな味わいは、ワイン初心者から通好みの方まで幅広く支持されています。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 甘口寄りでもキリッとした酸味を感じたい方
  • アジアン・スパイシー料理とのペアリングを楽しみたい方
  • 完全にデザート向けの濃厚な甘口を探している方
  • 極甘タイプが好みの方

ビコーズ・アイム・グルナッシュ・フロム・サザンフランス

ビコーズ アイム グルナッシュ フロム サザンフランス

参考価格:1,430円~
当ブログ評価:(4)

ワイン名ビコーズ・アイム・グルナッシュ・フロム・サザンフランス
タイプ赤ワイン
味わい辛口
生産国フランス
ブドウ品種グルナッシュ
ビコーズワイン グルナッシュ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み
低い
高い

フレッシュな果実味がたっぷり楽しめるワイン。
口に入れた瞬間、ジューシーでフルーティーな味わいが広がり、お花畑の中でフルーツバスケットを抱えている気分に。
チェリーのジャム、カシス、クローブ、ラベンダー、ローズマリーなどの香りが楽しめます。

ビコーズワイン グルナッシュ
ビコーズワイン グルナッシュ
ビコーズワイン グルナッシュ
ビコーズワイン グルナッシュ
こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 1,000円台で美味しワインをさがしているひと
  • 定番ワインをストックしておきたいひと
  • しっかりしたボディの赤ワインを飲みたいひと
  • 軽めのワインが飲みたいひと

ブレッド&バター・ピノ・ノワール

ブレッド&バター・ピノ・ノワール

めしわいんオンラインショップ価格:3,800円(税込)
当ブログ評価:(5)

ワイン名ブレッド&バター・ピノ・ノワール
タイプ赤ワイン
味わい辛口
生産国アメリカ
ブドウ品種ピノ・ノワール
ブレッド&バター・ピノ・ノワール
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い
渋み

チェリーやクランベリーといった赤系果実の華やかな香りに、ほんのりスパイスやオークの風味が重なる、エレガント系ピノ。
ライト〜ミディアムボディながら、果実味の密度がしっかりしており、飲みごたえも十分。
酸味は控えめで、なめらかな口当たりとソフトなタンニンがバランス良く調和しています。
冷やしすぎず、少し温度を上げて楽しむと、より複雑さと甘やかさが感じられます。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 軽やかだけど味わいに深みのある赤ワインを求めている方
  • 赤ワインが苦手な方へのプレゼントやペアリングにも
  • 和食や鶏肉料理と一緒に合わせたい方
  • 濃厚でしっかり重たい赤ワインを好む方
  • 酸味がしっかりあるタイプを探している方
  • カベルネやシラーのような力強さを求める方

3大銘醸地入り!世界選りすぐり赤ワイン11本セット

【特別送料無料】3大銘醸地入り!世界選りすぐり赤ワイン11本セット

マイワインクラブ価格:6,578円
当ブログ評価:(4.5)

【特別送料無料】3大銘醸地入り!世界選りすぐり赤ワイン12本セット

フランス・イタリア・スペインの3大ワイン産地を含むワインを飲み比べ!
色々な国の違った味わいが楽しめますMy Wine Clubスタッフが仕入れたワインを、
専属ソムリエが 1本1本テイスティングしてお客様へお届けするワインを厳選しています。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • リーズナブルに赤ワインだけを飲みたいひと
  • たくさんワインを消費するひと
  • パーティーや集まりがあるひと
  • 辛口のワインをさがしているひと
  • 甘いワインが好きなひと
  • 白ワインをさがしているひと
  • 高級ワインをさがしているひと
めしわいん

平日の家飲みの“柱”づくりに最適。渋み穏やかなミディアム中心で外しにくく、送料無料で実質単価も◎。初めてのまとめ買いに。

ベルーナ ワインセット

\破格の56%OFF/
赤ワイン入門にぴったり

オーパス ワン 2021

オーパスワン 2021

Amazon 参考価格:61,800円
楽天市場 参考価格:57,800円
Yahoo!ショッピング 参考価格:57,500円
当ブログ評価: (4)

オーパスワン 2021

オーパスワン2021は、新鮮なカシス、ブラックベリー、ブラックチェリーの魅惑的な黒果実のアロマに、スミレ、バニラ、ベーキングスパイス類の微かな香りがバランスよく調和しています。
口に含むと明るくフレッシュで、アロマにみられるような印象の凝縮され た味わいとともに、きめ細やかなタンニンがクリーミーでビロードのような感触をもたらします。
紅茶、リコリス(甘草)、ダークチョコレートの魅力的な風味が長い余韻に感じられ、注意深くセラーで保管されると、ワインは今後何年にも渡ってお楽しみいただけます。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 在庫があるうちに買っておきたいひと
  • なるべく安い時に仕入れたいひと
  • 初めてオーパスワンの飲むひと
  • 熟成感を楽しみたいひと

シャトー クーテ

シャトー クーテ ハーフ 375ml

参考価格:4,480円
当ブログ評価:(4)

ワイン名シャトー クーテ
タイプ白ワイン
味わい甘口
生産国フランス
ブドウ品種セミヨン、ソーヴィニョン・ブラン、ミュスカデル
シャトー クーテ
味のタイプ
甘い
辛い
酸味
低い
高い
果実味
低い
高い

貴腐ワインの名門として知られるバルサックの名門「シャトー・クーテ」。
蜂蜜や熟したアプリコット、白い花の香りが繊細に広がり、口に含むと濃厚な甘みと上品な酸味が絶妙なバランスを描きます。
余韻は長く、時間が経つほどにキャラメルやトロピカルフルーツのニュアンスも感じられ、クリスマスのケーキやチーズと合わせると贅沢なマリアージュが楽しめます。
甘さはしっかりありますが決して重すぎず、食後の一杯にも最適な“エレガントな締めくくりワイン”です。

こんな方におすすめ
こんな方は要検討
  • 華やかなデザートやチーズと合わせたいひと
  • 食後に“贅沢な一杯”を楽しみたいひと
  • 甘口でも上品でバランスの取れた味わいを求めるひと
  • 甘みの強いワインが苦手なひと
  • 食中よりも軽快な白を求めるひと

【まとめ】クリスマスはワインで特別な時間を

クリスマス ワイン デキャンタ

本記事は「クリスマスのおすすめワイン」について紹介しました。

選抜したワインはどれも僕が試している本当に厳選した良いワインばかりです。

シーンや使用用途によってみなさん異なるかもしれませんが、是非自分の好みが見つかるよう、この記事を参考に楽しいクリスマスを過ごしていただきたいと思います。

以上でございます。

「めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。

クリスマス ワイン おすすめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたひと

大学卒業後、上場飲食企業を経て外資系ワイン会社に転職。ワインコンサルタントとして営業や通信販売部マネージャーを経験し、「日本ソムリエ協会 ソムリエ」資格を取得。
現在はWeb制作会社に勤務しながら、夫婦で運営するワイン専門ウェブサイトにて、ワインの販売やレシピ開発、情報発信を行っています。

2021年よりNadiaアーティストとして活動を開始。ワインと料理のマリアージュを提案し、食卓を豊かにするアイデアをお届けしています。

このブログでは、誰でも簡単に楽しめるワイン情報と再現性の高いアイデアを発信中です。

目次