こんな方には「ボーグル ヴィンヤーズ シャルドネ
」が、コクもあって飲みやすくとってもおすすめです
。
この記事の概要
- ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネのレビュー
- ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネの口コミ
- ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネと合う料理
色々なワインを飲んできていますが、味の濃いワインは赤でも白でもどちらもリピート率が高く評判いい傾向があります。
いやいや、生産者や地域によっては酸味が控えめで果実味をそのまま楽しめるのもたくさんあるんですよ!
今回紹介する「ボーグル ヴィンヤーズ シャルドネ」は、グラスに注いだ瞬間わかるほど濃厚さが伝わるので、飲む前から期待ができるワインですよ。
個人的にも好きな味ですが、オンラインショップでもリピートも多くいただいています。
しっかりと味の詳細をレビューするので、是非参考にしてください。
特徴を丁寧に解説するので、是非参考にしてください。
リンク
こちらのボーグルは、当ブログ内で他の品種から「オーパス・ワンに似ている」と評判が良いものもあるので、合わせてご覧ください。
目次
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネのレビュー
それでは順番に「ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネ」を紹介します。
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネの基本スペック
ボーグル ヴィンヤーズ シャルドネ
Amazon 参考価格:2,667円~(2022年3月時点)
楽天市場 参考価格:2,400円~(2022年3月時点)
Yahoo! 参考価格:2,101円~(2022年3月時点)
当ブログ評価:(4)
青リンゴと洋梨の香りがクラークスバーグのクラシカルな特徴を表現し、さらにハチミツの巣やバニラが第一印象を高めます。
濃厚でまろやかな一口目から、和梨やりんごに包まれた粘度を持つシルキーな口当たりへ誘う。
フィニッシュはおばあちゃんの手作りアップルパイのように優しく長く続きます。
- まったりしたワインが飲みたいひと
- 少し濃いめで酸味が控えめなワイン好きなひと
- 樽香が好きなひと
- 軽めですっきりしたワインが飲みたいひと
- 樽香などが苦手なひと
リンク
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネの表ラベル
ワイン名とブドウ品種が書いてあるシンプルでクールなラベルです。
左上のマークは、受賞したときのみつけられるものなので、ヴィンテージによってない場合もあります。
ボトルの形状はブルゴーニュ型の少し太めのものとなっています。
あわせて読みたい
やっぱり飲み比べてわかる!ボルドーとブルゴーニュのワインの違い
ボルド―とブルゴーニュの違いがわからない! このような悩みが解決できる記事となっています。 この記事の概要 ボルドーとブルゴーニュの大きな違いそれぞれのワインの…
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネのバックラベル
ボーグルの赤ワイン同様、こちらも英語表記がメイン。
ワイナリーの詳細が書いてあるのですが、このあたりはホームページでも確認できそうですね。
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネのキャップ部分
少し深いカーキの色のキャップシールです。
中のコルクは通常のタイプで気持ち少し長い印象があります。
なので開ける時は注意してください。
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネのワインの色
深い黄色を帯びた見るからに濃厚な白ワインです。
バターの風味も感じられ、果実味に富んだ濃縮度の高いワインが楽しめます。
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネと比較しやすいワイン
もし、近い味わいのもので比較してみたい方は、当ブログで紹介している「ビコーズ・アイム・シャルドネ・フロム・カリフォルニア」が、
品種や産地まで一緒でも、味の濃さや酸味の感覚など、安価で飲み比べができるので非常におすすめです。
どっちもびっくりするくらい美味しいですよ!
強いて言えば、ビコーズの方が少し軽めな感じ
スクロールできます
| 比較対象/ワイン名 | ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネ | ビコーズ・アイム・シャルドネ・フロム・カリフォルニア |
|---|
| 生産国 | アメリカ | アメリカ |
| ブドウ品種 | シャルドネ | シャルドネ |
| 参考価格 | 2,400円~ | 1,518円~ |
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネ
ビコーズ・アイム・シャルドネ・フロム・カリフォルニア
あわせて読みたい
飲みやすくてびっくり!ビコーズ・アイム・シャルドネ・フロム・カリフォルニアのレビュー
安くて美味しいカリフォルニアワインが飲みたい! こんな方には「ビコーズ・アイム・シャルドネ・フロム・カリフォルニア」なら、果実味も豊富で飲みやすいので大変おす…
あわせて読みたい
SNSでも大人気!絶対に飲むべき「ビコーズ・ワイン」シリーズのまとめ
最近SNSでもよく見る「ビコーズ・ワイン」ってどんな味なの? ラベルもかわいくて手頃で評判のいいワインなので、是非このひと記事を役立ててください。 この記事の概要…
リンク
リンク
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネの口コミ
「ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネ」の口コミを検索していくつか発見することができました。
人気ワインのためたくさんの口コミを確認できました!
ちょっとびっくりしたのが、悪い評価がほどんど見当たらないことです。
口コミサイトレベル
- Amazon、楽天市場、Yahoo!のモール系
厳しい度:(2)
やさしいユーザーが多め(ややAmazonが厳しい) - Vinica
厳しい度:(5)
厳しいユーザーが多め - Vivino
厳しい度:(4)
厳しいユーザーが多め(海外ユーザーは優しい)
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネの口コミ
評価:(3.5)
旨い。一日目がベスト。樽の香りが凄い。バニラ,ヨーグルト風味。
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネの口コミ
評価:(5)
このところ白ワインは酸味が気になって飲まなかったのですが、このワインは甘みもあり飲み口は最高でした。栓をぬいてすぐでも安定していて、また飲みたくなるワインです。
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネの口コミ
評価:(3.5)
アメリカ西部はカリフォルニア州、ボーグル・ヴィンヤーズ シャルドネをグラスで。シャルドネ100%。 色味はやや濃い目のイエロー、香りは洋ナシのバランスにバニラ、グレープフルーツのニュアンスに軽く酵母感も。 飲み口は厚みある果実味に大人しめの酸味、果実感が力強く全面に出るワイン。 テイスティングセミナーでの一杯のため、樽ドネドーン!=カリフォルニア!な分かりやすいワイン。 力こそパワーだ!となんの躊躇いもなく言えそうな、シンプルな脳筋ワイン。いえ、脳筋は別に嫌いじゃないし、なんだったら好きだし。
ボーグル ヴィンヤーズ ピノ ノワールの口コミ
評価:(5)
樽香、フルーティーさ、濃厚さ、コスパ、全てがちょうどよくてデイリーワインにリピ買いしています。ここのお店では発送時の梱包が丁寧なのでとても安心して購入できます。
あわせて読みたい
【超初心者向け】飲みやすいおすすめワイン25選と選び方を完全攻略
初心者でワインを飲みなれていないから、なるべく飲みやすいワインを知りたい! この記事の概要 失敗しないで飲みやすいワインを選ぶ方法 ワインが飲みにくいとされる要…
リンク
ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネと合う料理
合わせる料理のワンポイント
酸味がかなり控えめなので、料理はあえて酸味の効いたさっぱりとした料理がおすすめです。
メリハリがついてとても美味しい食卓になりますよ。
山形だし風つけそうめん
夏野菜をつかったあっさりさっぱりそうめんレシピです。
白だしの和風感もコクのある白ワインと非常に良く合います。
あわせて読みたい
【白ワインに合う簡単レシピ】岩下の新生姜と山形だし風ぶっかけそうめん
このレシピの概要 料理の材料実際の作り方合わせたおすすめワイン 白ワインに合うレシピで是非おすすめしたいのが和食系の料理です。 とくに今回紹介する白だしを使った…
もっとほかの料理もみたい方は、筆者のインスタグラムもご覧ください。
リンク
【まとめ】ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネのレビュー
本記事は「ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネ」について解説いたしました。
コクや飲み応えがあり、かつ飲みやすさという点でもかなりハイレベルな仕上がりとなっています。
冒頭でも説明したとおり、あまり酸味に強くない方にはとくにおすすめです!
是非1度、当ブログのオンラインショップにも掲載しているのでお試しください。
また、そのほかのボーグルシリーズのワインも美味しいのがたくさんあるので、合わせてご覧ください。
あわせて読みたい
【軽めで飲みやすい赤ワイン】何度もリピートしたくなるボーグル・ヴィンヤーズ・ピノ・ノワールのレビュー
少し軽めの赤ワインが飲みたい! こんな方には「ボーグル・ヴィンヤーズ・ピノ ノワール」は、赤ワインなのに軽めのボリュームで飲みやすいのでおすすめです。 この記事…
あわせて読みたい
【何度も飲みたくなるフルボディ赤ワイン】ボーグル・ヴィンヤーズ・オールド・ヴァイン・ジンファンデ…
どっしり重たいフルボディの赤ワインが飲みたい! こんな方には「ボーグル・ヴィンヤーズ・オールド・ヴァイン・ジンファンデル」が、ボリュームもあってしっかりとした…
あわせて読みたい
【オーパス・ワンに似ている!】安くて美味しいおすすめ赤ワイン11選
オーパス・ワンはちょっと高いから、もう少し安くて同じような味のワインがあったらいいな。 色々飲んできた中で最近とっておきの良いワインがあるので紹介しますね。 …
以上でございます。
「めしわいん (@meshi_wine)」からご覧いただきありがとうございました。
リンク